漢の創作料理倶楽部 簡単アレンジで納豆ざるラーメン 編

画像1 今回は既製品をアレンジでより旨くより健康的によりマニアックにしてしまおうという試み。では、早速。今回使う奴は業務スーパーでも売ってる麺処小川屋さんの和風ざるラーメン梅かつお味を使用。これたまにめっちゃ安売りしてる時あるから見つけたら絶対GETしとくのをお勧めします。麺も程よく美味しいので。今回はレシピにもならないから、とりあえず何をするかをつらつら書いていきます。まずは普通に麺を茹でましょう。表示タイムだと3分となってるから、ちょっと長めの4分しっかりと茹でて冷水&氷でズキュンと締めておこう。
画像2 で、つけ汁は既存のやつに(この既存のつけ汁はちょっと量少なくて味は悪くないけどつけ麺ぽさは少ない、ソーメン汁って感じ)お好みでニンニク生姜の卸(あの安いチューブのやつで充分)を入れて足りない分、つゆのもとと水をお好みで足して、オリーブオイルを大さじ1~2入れる。甘みが欲しかったらいつものパルスィートを小さじ1~2。生卵を用意して卵黄と卵白に分けておく。そして最大の肝は納豆。普通にパックの納豆をとくんだけど一応長ネギ刻んだやつを入れてタレカラシも入れ卵黄入れ一回まぜる。
画像3 そこに卵白をメレンゲに泡立て先程の納豆に合わせる。コツとしては泡を潰さない様に切る様に混ぜる事。それを汁の上に乗せる感じでつけ汁と合わせてその上に黒粒胡椒をふりかける。これでほぼ完成。麺を別皿に盛り、刻み海苔をのせて白胡麻振ったら完成!!これ例のラーメン屋さんの納豆ざるらーめんのインスパイア。兎に角ここのラーメン、ざるラーメンが好きでつい作っちゃいました。別の生麺タイプのざるラーメン使って作っても面白いけどこの梅かつお味の感じはとても素敵なラブ隠し色になるので自分はこれ使いました。安いし麺もあの店っぽいし
画像4 一応健康志向も考慮には入れて作ってます。でも経済的に苦しい時期にうってつけの満足感あってお財布に優しいアレンジになったんじゃないかと、俺やっぱり天才じゃん!と自惚れ馬鹿野郎ぶりを発揮しつつ今回は筆を置きましょうかね。あえて納豆嫌いな人にもチャレンジして欲しいかな?美味さに気がついてほしい!!料理下手の人も難なくアレンジF1アレジな一品。是非お試しください。

この記事が参加している募集

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?