漢の創作料理倶楽部 レンジでカルボナーラ 編

画像1 ベーコン(ソーセージ、ソフトサラミでも可、マッチ棒状にカット)50g パスタ(5分茹でのモノ)100g 水200cc 白だし大さじ2 オリーブオイル大さじ1 豆乳50cc とろけるチーズ30g 粉チーズ30g 生卵1個 黒粒胡椒 適宜(ミルで潰すのが良い) レンジで茹でるパスタタッパーに麺、水、白だし、オリーブオイルを入れて600w10分レンチン。途中5分経ったら一回止めて麺をよくほぐす。豆乳に生卵、粉チーズ、とろけるチーズを入れてよく混ぜ合わせておく。またレンチン再開させ残り約2分までレンジ。
画像2 またレンジを止め、チーズ入れた豆乳をタッパーに入れてよく混ぜ合わせまたレンチン。残り2分レンジしたら蓋を開けタッパーの中でよーく混ぜ合わせる。皿に麺を盛り残りのソースをゴムベラ等で綺麗に取って麺の上にかけてその上から黒粒胡椒をミルで砕きながらしっかり全体的にかけたら出来上がり。これぞ奇跡のレンチンカルボナーラ。ほぼ納得な出来に満足。ちょっと面倒くさいのはレンジを途中で止めて混ぜなければならない所だが火を使わず出来ちゃうので諸々料理下手で失敗しちゃうんだったらこの方法が1番失敗しないはず!味つけも白出汁一本

この記事が参加している募集

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?