見出し画像

【38】抗がん剤3回目当日(6/6木):相変わらず眠くない

今日は、抗がん剤の点滴が10時30分から開始だったので、9時50分に家を出ました。夫が仕事を休んで、付き添ってくれることに。ありがたい。

ソーシャルワーカーさんから、「ボランティアの運転手さんがいるからいつでもリクエストして」と言われていたのですが、いざお願いしてみると、「残念ながら、今現在、このサービスはやってないのよ。」とのこと。

わたしとしては、行きはバスで大丈夫だけど、帰りは、病院からも「公共交通手段は使わずに、誰か信頼できる人に運転を頼め」とのことで、バスはやめといたほうがいいかなあという感じです。

ちなみに、ボーズマンでは、バスは無料で乗ることができます。(って、税金でまかなわれてる、ってことですけどね。)

今日担当してくれた看護師さん、わたしが持ち込んだ手足の冷却用グッズ、つまり、「バナナ」と「レタス」とばーんと書かれた色鮮やかな袋に興味深々でした。「そんなのがあるのね!どこで買ったの?」「これは、バナナとレタスを新鮮にキープするためのバッグなんですけど、まあ、手足の冷却に使えるかな、と思って買ってみました。」と説明する。

夫に爆笑?失笑?された手作り冷却グッズは、こんな感じです↓

「中には何を入れてるの?」というので、シリコン製のウオーターボトルに水を凍らしたのを見せると、「この袋を買うとセットでついてるのね」と。「いえ、いや、これはセットじゃないですよ。別で買いました。」

ものすごいしっかりしてる風の看護師さんだったから、ちょっと意外な質問でした。

なんかすごいてきぱきとした看護師さんが担当だったからなのかなんなのか、点滴もいつもより早く終了。13時10分には車に乗り込みました。

今日は、いつものように下腹は痛くならないものの、いつもよりちょっと全身がだるい気がする。

が、天気がいいし、俄然土いじりに夢中に。最高気温、28度まで上がったみたいで、びっくり!朝は5度だったのに。相変わらず気温差激しいのう。

夕飯食べて、お風呂入って、軽くヨガと瞑想して、就寝。23時30分。眠くない。






この記事が参加している募集

#この経験に学べ

54,450件

#今日の振り返り

24,000件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?