マガジンのカバー画像

日々の子育て・生活の話

23
シンガポールでの生活のことや、子育てのちょっとした話を書いています。
運営しているクリエイター

2020年8月の記事一覧

映画『Fukushima 50』がシンガポールで上映中

こんにちは、MK妻です。 シンガポールの映画館で、時々日本の映画も上映されていると聞いて、…

シンガポールの名物料理「チキンライス」

こんにちは、MK妻です。今日はシンガポールで愛されている「チキンライス」を紹介しようと思い…

映画『クレイジー・リッチ!』

主演:ヘンリー・ゴールディング、コンスタンス・ウー 監督:ジョン・M・チュウ 公開:2018年 …

赤ちゃんの背中スイッチ押さない方法

こんにちは、MK妻です。 先日、生後4ヶ月の次女を乳児健診に連れて行き、身長と体重を測って…

イヤイヤ期のイライラ期

こんにちは。我が家の2歳児に「パプリカ」ブームが再来しました😭半年ほど前より歌もダンスも…

シンガポールで壁に感じること

こんにちは、MK妻です。シンガポールに住んで、最初に感じている壁、言語について書きたいと思…

マンゴーの舞

今日2歳の娘が、陽の光で照らされた部屋に舞うホコリを集める手振りをしながら「いっぱいある〜」と遊んでいました。子供って純粋で可愛い。でも明日お客さんが来るから、その遊びはやめようね〜と諭したMK妻です。 **** さて、部屋に舞うホコリの話ではなく、マンゴーの話を。ここ南国シンガポールでは、果物の種類が豊富で、近所に沢山果物屋さんがあり、気軽に買うことができます。ほとんどが周辺諸国からの輸入品です。 今日は娘の大好きなマンゴーを買って食べました。2歳からマンゴーなんてオ

National Day

こんにちは、MK妻です。 今週末の8/9は、シンガポールの建国記念日であるNational Dayです。…