mk

塾勤め。素人ながらプログラミングやなんやに手を出しています。最近の趣味はワインとクラフ…

mk

塾勤め。素人ながらプログラミングやなんやに手を出しています。最近の趣味はワインとクラフトビール。

マガジン

  • 日記

  • 保存したい記事

  • JavaとOOP

    オブジェクト指向プログラミングを学ぶためにJavaを勉強するマガジンです。

  • GASのローカル開発あれこれ

    GASをローカルで開発する際の工夫やTipsを掲載します。

  • tech

    tech things

最近の記事

Readable Code 輪読会 #nonproken

#ノンプロ研 にいたときの読書会の記録です。 先にまとめをすると… 疎結合は正義。 コードを分割してテストしやすく 密結合だとテストもしにくい テストに優しい開発をしろ 上の項目と被る意味も。 テストしやすいコードを書こうね(つまり疎結合) やりすぎには気を付けろ テストを優先するあまり本体のコードが読みにくくなってはいけない テストを優先するあまり開発の速度が落ちてはいけない 14-7の内容 今までの項の総まとめみたいな内容 冒頭のコードのどこがい

    • 読んでいる漫画やおすすめのもの

      だいたいおすすめ順。 バトル・ドラマ チェンソーマン 連載開始あと1週間らしいですね。(2022/07/07現在) ダンダダン マリッジトキシン [リンク] 日本三國 面白さ的にはダンダダンよりこっちを推したいかも。チェンソーマン以来のスリルな漫画。読み方はにっぽんさんごく。 アフターゴッド 恋愛・コメディ プロミスシンデレラ 付き合ってあげてもいいかな 付き合ってあげてもいいかな 第82話|裏サンデーわたし、女の子と…シタいかも。urasunda

      • Javaで学ぶオブジェクト指向

        結城先生のJavaの本を買って、オブジェクト指向を勉強しています。 「インターフェイス」(結城先生の本では「インタフェース」)というものがずっとわからなくて、何に使うんだろう…🤔となっていたのですが、本屋でふと立ち読みしたこの本にインタフェースの章があり、分かりやすかったので、えいやっと購入。勢いが大事。 この一セクションがあるかないかで、すごく変わってくると思う。 ずっと、英語の "interface" という字面から想像するものと、コンピュータ用語の(?)それと、Ja

        • GASをTS・ローカルで書く時 ビルドはどうするの?

          GASローカルで書くにはclaspを使う。 claspにはデフォルトでTypeScriptのサポートがついており、clasp pushをするだけで ts2gas というパッケージがTSをGASに直してくれる。 しかし。ローカルでテストする時など、またはpushしたコードもそれなりに読めるものにしておきたい時など(これいる?)、ローカルでJSにコンパイルしてからpushするのもいいだろう。 そのようなとき。普通にTypeScriptをコンパイルすればいい。 tsc --

        Readable Code 輪読会 #nonproken

        • 読んでいる漫画やおすすめのもの

        • Javaで学ぶオブジェクト指向

        • GASをTS・ローカルで書く時 ビルドはどうするの?

        マガジン

        • 日記
          2本
        • 保存したい記事
          16本
        • JavaとOOP
          1本
        • GASのローカル開発あれこれ
          5本
        • tech
          5本
        • 映画
          1本

        記事

          Nullでなければ処理したい

          /** * * @param name {srting} * @returns {GoogleAppsScript.Spreadsheet.Sheet} */function myGetSheet(name: string = ""): GoogleAppsScript.Spreadsheet.Sheet | null { return name ? SpreadsheetApp.getActiveSpreadsheet().getSheetByName(name

          Nullでなければ処理したい

          なぜTypeScriptでGASを書くのか

          TypeScript & VS Codeで書くと、いつもよりコードが「カチッ」とする感じ。うまくいけば、コードをテンプレートに当て嵌めていくだけで書けるような気がする。 加えて、ローカルで書けば、エディタのカラーやフォントも選べるし、書いてて楽しくなるよね。 そんなこんなで、ローカルで開発を楽しみたい。のです。 TS一般の利点 型安全 バグの少ないコードが書ける 型アノテーションによるドキュメント性の向上・確保 class構文でprivate変数が使える TS

          なぜTypeScriptでGASを書くのか

          GAS/TSでテストするためのノウハウリンク集

          GASでローカル開発、テストすることを長年考えている。いまだに設定が理解しきれず、最適解はデフォルトのウェブエディタ。 別にローカルで開発する必要はないのであるが、できるとかっこいい感じがするじゃないですか。 だからローカルで...をずっと考えている。 ひとまずできることとして先駆者方のリンクを貼っておく。 使うツール やること ツールの使い方をマスターする テスト関数の作り方(モック)の概念を理解する TypeScriptをマスターする このあたりが必要に

          GAS/TSでテストするためのノウハウリンク集

          GASで長い文字列をベタ書きするときのチョコテク関数mapTrim()を考えた

          GASでコードを書いているとき。メールの本文など、複数行にわたって長い文字列を書く場合がある。 しかし、テンプレート文字列の性格上、これらは各行の先頭にある空白が反映されたままになってしまう。 先頭以外の各行頭にある全角空白をきれいに取りたい。だがしかし let による再代入はしたくない。 const body = `…`; で一発で書きたい。 それを行うには、次のようにすればよい。 文字列を各行を表す配列に分割する(split()) 分割されたそれぞれの行の文字たち

          GASで長い文字列をベタ書きするときのチョコテク関数mapTrim()を考えた

          20220202 借りっぱなしだった本を返す、初めての皇居ラン

          この日は図書館に本を返しに行く。 近くのうどん屋さんでご飯を食べる。 気になっていたところ。 海老天と鳥の肉が入ったうどんみたいなやつでたっぷりボリューミーだった。980円。 お腹いっぱいになったので図書館に向かう。 上り坂の途中で陽の出方が綺麗だった。 10月くらいが返却期限だった本をずっとため込んでしまっていたので、ごめんなさいと本を返す。手紙が来ないなと思っていたけど、案の定住所変更手続きをしていなかったのでそれも済ませた。 下は気になった本 ・コロナ時代の哲学

          20220202 借りっぱなしだった本を返す、初めての皇居ラン

          20220130 Freaky

          ザ・スイッチをみる。キャサリン・ニュートンが可愛い。 ダコタ・ファニングに似ている。 おっさんと美少女の体が入れ替わるという物語。バではないが美肉だ。ホラー・ムービーだからホ美肉。呪いの力で美少女に受肉する。呪美肉。字面がすごい。 逆に美少女はおっさんに受肉する。お肉。 目線的には一応ジェンダーだなんだということもできるが、そこではない気がした。普通にホラーとして面白い。想い方のイケメンくんの顔もいい。 イケメンくんはよくぞおじさんとキッスをしたと思う。讃えたい。

          20220130 Freaky

          20220128 久しぶりに朝ごはん

          久しぶりに朝ごはんを「食べる」と「食べた」で迷ってしまったのでそこはカット。 こういうわずかなどうでもいい迷いが日記を公開するのにハードルになるので、そういうところはいっそのことないようにしてしまうのが公開するのに良いのだということを最近は気づいている。 迷わないで済むように。 どんどん進める。 朝起きて、牧村さんの連載を少し読む。 元気になる。 8時ぐらいに起きたので、行動がすこし余裕を持ってできるのだ。 いいことだ。 かたまりをこねる。 段落を少し分ける。 ネットで見

          20220128 久しぶりに朝ごはん

          Google Sheetで簡単なお勉強の進捗表を作った

          Learn Java the Hard Way というお勉強チュートリアルをやっている。 Javaのチュートリアル。 「Learn XX the Hard Way」というタイトルはZed A. ShawのLearn Python the Hard Wayのように彼のシリーズと重なっているので、始めるのに許可(確認?)を取ったそうだ。いい文化。 Exerciseは58あり、なかなか長丁場。 で、むかし別のプログラムをやったときには、進捗表があるのがモチベーションになったなー

          Google Sheetで簡単なお勉強の進捗表を作った

          チェンソーマン

          話題になっているチェンソーマン。 そごうの漫画コーナーでお試しを立ち読みしたのがきっかけ。マキマさんかわいい〜。なんかこの漫画は違うぞ。でも気になっても買えはしなかった。 あとで買った。なんでかはわからない。 それからずっと読んでいた。アニメ化早くしてくれい。 自分はそこらへんで一部の人がやっているようなお考察はしていない、ただ消費するだけのダメな読者。 塾の生徒はパワーが好きなんだと言っていた。なんでじゃろう。 ハンターハンター 冨樫オマージュ。「レクイエム」のシ

          チェンソーマン

          チ。—地球の運動について—

          職場の人が面白いですよと言っていて、気になって読んでみたけど一巻目の第1話から拷問の描写が痛すぎて、こういう系か…と敬遠していた漫画。最近になって、方方で比較的話題に上るのをみており、いいのかなと思っていた。 読み直したらわりと拷問が痛いのは最初のほうだけで、それが続くとかではなかったので読める。 マンガワンで読める。マンガワンはいい掲載媒体だと思う。 24話くらいまで読んだ。途中で作者の作品PRがアプリで出てきて、マンガワンだと通例が自著のコミックスの吹き替えみたいにし

          チ。—地球の運動について—

          付き合ってあげてもいいかな

          一冊でよければ書けるかなーって思ってのトライ。 連載開始当初からわりと同時期に読んでいる。 絵が可愛いのと、付き合いはじめのワクワク、どきどきみたいなのが特別LGBTフィーチャー!って感じでもなくかかれているのがいいなと思って読んでいた。 主人公は表紙になっている二人、というよりはみわ(左の黒髪の女の子)だが、内気で受け身なところを直したいと思っているところとか、割と共感を持って読める、いい漫画。 みわには幸せになって欲しい。が、今の展開だとどうなるのか。 後輩ちゃんと幸

          付き合ってあげてもいいかな

          チ。おもしろい。 https://www.amazon.co.jp/dp/B08P5GG18C/ref=dp-kindle-redirect?_encoding=UTF8&btkr=1

          チ。おもしろい。 https://www.amazon.co.jp/dp/B08P5GG18C/ref=dp-kindle-redirect?_encoding=UTF8&btkr=1