【就活日記vol13】『楽しい、やりがいがある』という危険な言葉

今回は、説明会で使われる『なんと無く良さそうなワード』の危険性について書いていきます。




うちの会社はやりがいがあります
うちの会社は風通しが良いです
うちの会社は楽しいです




企業説明の中でこんな言葉がよく飛び交いどの企業も良さそうに見える。

去年の夏の僕ですね。



やりがいあるのかぁ〜!!
風通しいいのかぁ〜!!
楽しいのかぁ〜!!




全部いい!

そんなことを思っていました。




しかし、ちょっと待ってください。



やりがいの解釈
風通しの解釈
楽しいの解釈




自分と企業の解釈は一緒ですか??


『楽しい』の解釈

・チームで協力して成果を出すのが楽しい

・一人で黙々と作業するのが楽しい

・夢に向かって必要な力をつけるために頑張れていて楽しい



このように人によって解釈が全然違うと思います。




だからこそ、『解釈が人それぞれによって違う言葉』に惑わされないでください。


入ってみたはいいけど、

楽しくねーやん!

やりがいないやん!

風通しよくないやん!

そんなミスマッチが起きる可能性が高いです。





ではどうするべきか。



『言葉一つ一つに自分なりの定義づけをする』

ことをお勧めします。



働くにおいて自分の楽しいってなんなんだろう?

風通しがいいってなんなんだろう?

やりがいってなんなんだろう?


そうして自分の言葉にすることで、『この企業は本当に自分にあっているのか』という確認ができます。

それが気づいたら『就活の軸』の一つになっているかもしれません。


#就活
#インターン
#仲間
#就活奮闘記
#夢
#人生
#むくのブログ
#note
#日記
#就活日記

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?