見出し画像

40過ぎてガタが来た。①

その日は突然訪れた。
12月10日(土)午前。口内右下の奥歯に痛みが走る。いや、この時点ではまだ痛みというより「違和感」である。
ムズムズ、ボワ~ン、といった言葉がピッタリだ。
運転中ということもあり、そこまで気にしていなかった。

今年で44歳。
これまで健康体であったが、変化は現れていた。
四十肩に偏頭痛。



調べてみるとどちらも勤続疲労のようなものらしい。
言い換えれば「加齢によるガタ」
別段うれしくもない方たちとの友情が芽生えてしまった。



話は歯の件に戻る。
今回も「加齢によるガタ」の一つだろう。
まあ、そのうち治るだろう。
そんな感覚でしかなかった。

が、しかし・・・

用事を済ませて帰宅するも、「違和感」は減らず、いや確実に「痛み」に変わっていた。
「ムムム。なんか痛い」
この世に生まれて44年、ここまで歯の痛みを感じたことはない。
まるで、地底の奥底から噴き出てくるマグマのように感じられた。
「なんだこれ?痛い!確実に痛い!我慢できない」
病院に行かなくては!そう思わせるくらいの痛みだった。
不運にも、その日は土曜日。休診や早閉まりところも多かった。
片っ端から電話をかけ、なんとか1件見つかった。
待つかもしれないが、診てくれるという。
あんともありがたい言葉。
天からのお言葉である。

ありがたや

さっそく病院へ、時刻は、17:30。痛みはMAX。
20分ほどで呼ばれる。
触診から、レントゲンの流れで診察結果発表。
「歯のかみ合わせです」
「え?かみ合わせでこんなに痛みが?」
「ええ、結構ヘビーな痛みになります」
結局、上の歯を削って終了。
痛み止めをもらった。

が、しかし、帰宅しても一向によくならない。
翌日も痛みは継続。
痛み止めを飲むも、効き目は6時間。
6時間ごとに襲ってくる痛みもなかなかヘビーである。
もう一度みてもらおう。
そう考え、予約を試みるも、どこも10日ほどさきまでいっぱいである。
歯医者ってコンビニより多いんじゃないのか?
そんなに、頻繁に歯医者にいくものなのか。
いくら考えたところで、予約が取れる分けもない。
ようやく4日後に予約がとれた。安堵。
しかし、ここで問題が発生。
痛み止めが、足りない・・・・・(汗)


この記事が参加している募集

やってみた

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?