見出し画像

地震の時に一人暮らしの不安MAXになる説

先週の地震、怖かった。
あんなに長い地震は久しぶりだったと思う。
揺れでキッチンに置いてあった蜂蜜の小瓶が落ちて、その音でさらに不安感が増した。
パジャマ姿だったけど外に出ようか迷ったもんね。

結局、地震がおさまった時には丸腰で玄関にいたんだけど。
防災リュック準備していたのにどうしたよ、おい。

大きな地震が起きるとすぐに関東大震災を思い出す。
地震が起こったのは金曜日の午後3時くらいだったと思う。
発生時にオフィスで同僚たちと一緒だったのはかなり運が良かった。
帰宅するまでの数時間は仕事どころじゃなくて、みんなでハイになりながら情報を調べて過ごした。
家で一人だったら平静ではいられなかったと思う。
しかもいまだに関東大震災の余震が続いているってどういうことなんだ。
10年くらい経ってるよね。地球レベルでは10年は秒なのか。

一人暮らしは気楽で好きなんだけど、何か起こった時に誰かと一緒だったらなあと思う。
不安な時は誰かと何か話しているだけでも安心するんじゃないかと思って。
でも地震なんて自分で防げるもんでもないし、いつ起こるかまったく分からないし。
先週の地震も怖かったけど、おさまった後は何をするわけでもなくすぐに寝た。

何かある度に、「喉元過ぎれば熱さを忘れる」って考えた人すごいなって思う。


この記事が参加している募集

#自由律俳句

30,079件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?