マガジンのカバー画像

カップ麺格付け 全集

393
運営しているクリエイター

2023年2月の記事一覧

カップ麺格付け#157 マルちゃん マジ盛 鬼旨スタミナ醤油 (東洋水産)

カップ麺格付け#157 マルちゃん マジ盛 鬼旨スタミナ醤油 (東洋水産)

今回のゲストは東洋水産から
マルちゃん マジ盛 鬼旨スタミナ醤油が
来てくれました!!!

野菜たっぷりのスタミナラーメン!
天理ラーメンをイメージしているのかな?
筆者は天理ラーメン発祥の店とされる
彩華ラーメンの本店で天理ラーメンを
味わったことがありますがまあ美味い。

マジ盛はとにかくマジなシリーズってこと。
マジで美味いんだろうな???

プロフィールはこちら!
体重は109gと縦型にし

もっとみる
カップ麺格付け#156 ペヤング きのこ蕎麦風 (まるか食品)

カップ麺格付け#156 ペヤング きのこ蕎麦風 (まるか食品)

今回のゲストはまるか食品から
ペヤング きのこ蕎麦風が来てくれました!

ペヤングといえば過去に本コーナーでも
ジャーマンポテトやきんぴら、山菜蕎麦など
暴走商品を多々紹介していますね。
似た路線の山菜蕎麦は美味しかったけど、
今回のきのこ蕎麦はどうなる???

プロフィールはこちら!
体重は117gと標準的ですね。

こちらは裏面。

フィルムを剥がすとお馴染みの蓋。

中身はかやくとソースの2

もっとみる
カップ麺格付け#155 一平ちゃん夜店の焼そば 大盛 にんにく塩だれ味 (明星食品)

カップ麺格付け#155 一平ちゃん夜店の焼そば 大盛 にんにく塩だれ味 (明星食品)

今回のゲストは明星食品から
一平ちゃん夜店の焼そば 大盛
にんにく塩だれ味が来てくれました!

塩だれなのにめっちゃ濃厚そう、、、
なぜだ!!!

一平ちゃんお馴染みのマヨネーズは
今回もしっかり付いてきた!!

プロフィールはこちら!
体重は164g!大盛の名に恥じない体重!

使うお湯770mlって多すぎだろ!!

蓋のわかりやすい説明書きは
毎度の事ながらありがたい。

小袋はかやく、液体

もっとみる
カップ麺格付け#154 若鯱家 カレーうどん (日清食品)

カップ麺格付け#154 若鯱家 カレーうどん (日清食品)

今回のゲストは日清と若鯱家のコラボ!
若鯱家 カレーうどんが来てくれました!

若鯱家と言えば名古屋で創業した
カレーうどんの超名店!!!

名古屋で育った身としては
カレーうどん=若鯱家は当たり前ですが、
若鯱家って東海と関東にしかないんですね。
もっと全国的に展開してると思ってた。

プロフィールはこちら!
体重は102gと縦型とは思えないサイズ!

かやくとスープは既に入っているので、
熱湯

もっとみる
カップ麺格付け#153 みんみんラーメン本店監修 八王子醤油ラーメン 玉ねぎ大盛 (サンヨー食品)

カップ麺格付け#153 みんみんラーメン本店監修 八王子醤油ラーメン 玉ねぎ大盛 (サンヨー食品)

今回のゲストはサンヨー食品から
みんみんラーメン本店監修
八王子醤油ラーメン 玉ねぎ大盛が登場!

みんみんラーメンと言えば八王子にある
玉ねぎの乗った醤油ラーメンの名店!

ラーメンと玉ねぎの相性は最高!

昭和57年創業の老舗ラーメン店ですが、
今でも行列ができるお店です。

プロフィールはこちら!
体重は96gと縦型にしては大柄!

蓋上には仕上げの小袋が付属!

かやくとスープは既に入っ

もっとみる
カップ麺格付け#152 ペヨング イカスミやきそば (まるか食品)

カップ麺格付け#152 ペヨング イカスミやきそば (まるか食品)

今回のゲストもまるか食品から、
ペヨング イカスミやきそばが登場!

ペヤングじゃなくてペヨング!
メーカー公認の偽物がイカスミで登場!

プロフィールはこちら!
体重は103gと標準的ですね。

こちらは裏面。

フィルムを剥がすと現れる蓋は
本家ペヤングイズムを継承。

かやくもソースもペヤング表記!
偽物の作りはいい加減だな!!

キャベツのみの質素なかやくを乗せて
熱湯3分スタンバイ!

もっとみる
カップ麺格付け#151 ペヨング 塩やきそば (まるか食品)

カップ麺格付け#151 ペヨング 塩やきそば (まるか食品)

今回のゲストはまるか食品から
ペヨング塩やきそばが来てくれました!

ペヤングじゃなくてペヨング!
メーカー公認の偽物が塩味で登場!

プロフィールはこちら!
体重は100gと標準的ですね。

フィルムを剥がすと現れる蓋は
本家ペヤングイズムを継承。

中身はかやくとソースの2種類。
かやくはペヤング、ソースはペヨング、
偽物の作りはいい加減だな!!

キャベツのみの質素なかやくを乗せて
熱湯3分

もっとみる
カップ麺格付け#番外編 カレーメシ ビーフ (日清食品)

カップ麺格付け#番外編 カレーメシ ビーフ (日清食品)

今回のゲストは番外編ということで
カップライスのゲストが登場!
日清食品のカレーメシ ビーフです!

お湯を注ぐだけでカレーライスになる
まさに魔法の商品ですね!

なんと国産米100%!

辛さレベルは中辛です!

プロフィールはこちら!
体重は107gと標準的ですね。

米、具はもちろんのこと、
大きなルーもどかんと鎮座しています。

熱湯を注いで5分経ったら、、、

円を描くようにひたすら混

もっとみる
カップ麺格付け#150 ペヨング カレーやきそば (まるか食品)

カップ麺格付け#150 ペヨング カレーやきそば (まるか食品)

今回のゲストはまるか食品から、
ペヨング カレーやきそばが来てくれました!

ペヤングじゃなくてペヨング!
メーカー公認の偽物として話題になった
ペヤングの廉価版がペヨングです!
今回はそのカレー味!

プロフィールはこちら!
体重は103gと標準的ですね。

こちらは裏面。

フィルムを剥がすと現れるのは、
本家ペヤングと変わらぬ蓋。

ソースとかやくが付属していますが、
小袋には「ペヤング」の

もっとみる
カップ麺格付け#149 一度は食べたい 名店の味 PREMIUM 狼煙 特濃豚骨魚介醤油ラーメン (エースコック)

カップ麺格付け#149 一度は食べたい 名店の味 PREMIUM 狼煙 特濃豚骨魚介醤油ラーメン (エースコック)

今回はエースコックが名店の味を再現!
一度は食べたい 名店の味 PREMIUM 狼煙
特濃豚骨魚介醤油ラーメンが登場です!

「狼煙」は埼玉にあるつけ麺の名店ですね。
筆者はお店で頂いたことはないので、
所謂またおま系ではないかと想像しますが、
本店は食べログ百名店に何度も選出され、
ただのまたおま系とは一味違うのかも!?

プロフィールはこちら!
体重は98gとそこそこ大柄ですね。

中身はか

もっとみる
カップ麺格付け#148 吉祥寺武蔵家 家系MAX 豚骨醤油ラーメン (寿がきや食品)

カップ麺格付け#148 吉祥寺武蔵家 家系MAX 豚骨醤油ラーメン (寿がきや食品)

今回のゲストは筆者の大大大好物である
家系ラーメンが満を持して登場!!
寿がきや食品の吉祥寺武蔵家 家系MAX
豚骨醤油ラーメンが来てくれました!!

吉祥寺武蔵家は筆者も実際の店舗で
頂いた経験がありますが、
店の外まで豚骨の匂いが漂っていたのを
今でも思い出しますね。

プロフィールはこちら!
体重は133gとなかなか大柄です。

中身は液体スープ、かやく、海苔の3種。

麺は家系らしいゴワ

もっとみる
カップ麺格付け#147 登里勝 えび塩らぁ麺 (寿がきや食品)

カップ麺格付け#147 登里勝 えび塩らぁ麺 (寿がきや食品)

今回のゲストは三重県桑名市の名店
「登里勝」監修のカップ麺が登場!
登里勝 えび塩らぁ麺です!!

ミシュランガイド「ビブグルマン」にも
掲載された名店中の名店です。

パッケージにもあるように
寿司職人が営むラーメン屋なので、
店舗ではいなり寿司や焼き鯖寿司を
堪能することもできます。

プロフィールはこちら!
体重は97gと標準的ですね。

中身はかやくが2種類と液体スープ。

注意するのは先

もっとみる