マガジンのカバー画像

カップ麺格付け 全集

393
運営しているクリエイター

2022年12月の記事一覧

カップ麺格付け#132 完全メシ 豚辛ラ王 油そば (日清食品)

カップ麺格付け#132 完全メシ 豚辛ラ王 油そば (日清食品)

今回のゲストは日清食品から
完全メシ 豚辛ラ王 油そばが登場です!

管理栄養士9割推奨!!
栄養バランス満点の油そば!!
食べれば食べるほど痩せるカップ麺が
この世に存在したとはぁぁぁぁ!!

プロフィールはこちら!
体重は121gと大柄ですね。

中身はかやく、粉末調味料、液体たれ
仕上げオイルの豪華4種類!!

かやくのみを入れ熱湯5分スタンバイ!

湯切り後はかやく以外の3種類を入れ、、、

もっとみる
カップ麺格付け#131 マルちゃん マジ盛 ど豚骨醤油 (東洋水産)

カップ麺格付け#131 マルちゃん マジ盛 ど豚骨醤油 (東洋水産)

今回のゲストは東洋水産から、
マルちゃん マジ盛 ど豚骨醤油が登場!

今年の6月下旬に発売されたばかりの新顔!

おうおう随分余裕じゃねーか、
そんなにハードル上げていいんか?

プロフィールはこちら!
体重は105g、意外と大柄です。

蓋の上には後入れ特製油がついています。

かやくは既に入っているので、
熱湯4分スタンバイ!

特製油を入れてかき混ぜたら完成!
見た目も香りも濃厚そう!

もっとみる
カップ麺格付け#130 おどろき麺0 シビ辛麻辣担々麺 (アサヒグループ食品)

カップ麺格付け#130 おどろき麺0 シビ辛麻辣担々麺 (アサヒグループ食品)

今回のゲストはアサヒグループ食品から
おどろき麺0 シビ辛麻辣担々麺が登場!

みなさんもうご存知だとは思いますが、、

麺が無いんじゃなくて、
麺の糖質が0gっていう話なんですよね。

プロフィールはこちら!
体重は20.2gとかなり小柄です。

中身は寒天麺と粉末スープの2種類。

寒天麺と熱湯を入れて熱湯3分待ちます。

3分経ったら粉末スープを入れて、、、

よくかき混ぜたら完成!
花椒の

もっとみる
カップ麺格付け#番外編 ご自愛ポタージュ クリーミートマト (日清食品)

カップ麺格付け#番外編 ご自愛ポタージュ クリーミートマト (日清食品)

今回は番外編ということで、
スープのゲストが来てくれました!
ご自愛ポタージュ クリーミートマトです!

寒い冬にはピッタリの商品です。

完全にターゲットは女性ですね。

プロフィールはこちら!
体重は36gと当然ながら超小柄です。

中身はトマトスープとクリーミースープ。

クリーミースープと、、、

トマトスープを入れて、、、

熱湯を加えたらすぐにかき混ぜます!

完成形はこちら!
ご自愛

もっとみる
カップ麺格付け#129 マルちゃん 焼そば名人 ソース焼そば (東洋水産)

カップ麺格付け#129 マルちゃん 焼そば名人 ソース焼そば (東洋水産)

今回のゲストは東洋水産から、
焼そば名人 ソース焼そばが登場!!

香辛料と果実酢の効いた
やみつき技ありソースが売りとのこと。

プロフィールはこちら!
体重は118gです。
りんご酢が入っているのも特徴的ですね。
同じマルちゃんブランドから出ている
「昔ながらのソース焼そば」には
りんご酢は入っていません。

フィルムを取るとこんな感じ。

中身はかやく、液体ソース、ふりかけ。
ソースが液体な

もっとみる
カップ麺格付け#番外編 カレーメシ シーフード (日清食品)

カップ麺格付け#番外編 カレーメシ シーフード (日清食品)

今回のゲストも番外編ということで、
カップライスのカレーメシ シーフードに
来ていただきました!!

パッケージからしてイカ入りなんでしょう。

辛さレベルは中辛!
5段階中の真ん中の辛さです。

プロフィールはこちら!
体重は104gとそこそこあります。

大きなカレールーの他には
やはりイカの姿も目立ちますね。
熱湯5分スタンバイ!

5分後蓋を開けると、、、、
白いなぁ、カレー感がねえや

もっとみる
カップ麺格付け#番外編 あの有名店のラーメンライス定食 新福菜館本店 醤油ヤキメシ味 (日清食品)

カップ麺格付け#番外編 あの有名店のラーメンライス定食 新福菜館本店 醤油ヤキメシ味 (日清食品)

今回のゲストは番外編ということで
ライスのゲストに来ていただきました!
あの有名店のラーメンライス定食
新福菜館本店 醤油ヤキメシ味です!

第121回では新福菜館の醤油ラーメンも
紹介しましたがそれがかなり美味かった。
それだけにかなり期待している商品です。

プロフィールはこちら!
体重は77gと小柄ですね。

蓋の上には特製タレが付いています、
これは食べる直前に入れるものです。

中身は

もっとみる
カップ麺格付け#128 ペヤングやきそば ジャーマンポテト風 (まるか食品)

カップ麺格付け#128 ペヤングやきそば ジャーマンポテト風 (まるか食品)

今回のゲストはまるか食品から、
ペヤングやきそば ジャーマンポテト風が
来てくれました!!!!

またふざけた味のペヤングか!
確かに以前紹介したきんぴら風は
そこそこ美味しかったけど、
なんでも上手くいくと思ったら大間違い!

プロフィールはこちら!
体重は119g、案外入ってる。

作り方はノーマルと全く同じ。

中身はソースとかやくの2種類。
かやくはじゃがいもがたっぷりですが、
焼きそばに

もっとみる
カップ麺格付け#127 おどろき麺0 旨だしカレー麺 (アサヒグループ食品)

カップ麺格付け#127 おどろき麺0 旨だしカレー麺 (アサヒグループ食品)

今回はアサヒグループ食品から初ゲスト、
おどろき麺0 旨だしカレー麺です!!

カップ麺なのに麺ゼロ!?
どういうこと?

実はこちらの商品、寒天とコンニャクで
作った糖質ゼロの麺を使用しているそう。

プロフィールはこちら!
体重は21.7gと超小柄です。

中身は寒天麺と粉末スープの2種類。

寒天麺と熱湯を入れて3分スタンバイ!
蓋をせずに待ちます。

完成形はこちら!
お湯で戻って麺になっ

もっとみる
カップ麺格付け#126 岩下の新生姜味 塩焼そば (サンヨー食品)

カップ麺格付け#126 岩下の新生姜味 塩焼そば (サンヨー食品)

今回のゲストはサンヨー食品と
岩下食品のコラボ商品!!
岩下の新生姜味 塩焼そばが登場です!

ピンクのパッケージが目立ちますね!

プロフィールはこちら!
体重は101g
ソースにはもちろん生姜入り!

蓋にはもちろん作り方が書かれています。

中身は粉末ソースと調味油の2種類。
みんな大嫌いな粉末ですよ。

かやくは既に入っているので
熱湯2分スタンバイ!

完成形はこちら!
鮮やかな薄いピン

もっとみる
カップ麺格付け#125 ペヤングやきそば きんぴら風 (まるか食品)

カップ麺格付け#125 ペヤングやきそば きんぴら風 (まるか食品)

今回のゲストはペヤングシリーズから
きんぴら風が来てくれました!!

まるか食品は相変わらずぶっ込むなぁ、
こんなの美味いのか???

プロフィールはこちら!
体重は117gです。
ペヤングはこの見た目でも意外と
ボリュームはあるんですよね。

蓋には面積をフル活用した作り方講座。

中身はソースとかやくの2種類。

かやくを入れて熱湯3分スタンバイ!

ソースは普通のペヤングとは違い、
若干です

もっとみる
カップ麺格付け#124 ベビースターラーメン カップめん チキン味 (エースコック)

カップ麺格付け#124 ベビースターラーメン カップめん チキン味 (エースコック)

今回のゲストはおやつカンパニーの
ベビースターとエースコックのコラボ商品!
ベビースターラーメン カップめん チキン味
が来てくれました!!!

右下のホシオくんもノリノリで歌ってます

プロフィールはこちら!
体重は54gと小柄ですが、
左上ではホシオくんがキメてます。

かやくは既に入っているので、
熱湯3分スタンバイ!!

完成形はこちら!
花柄のかまぼこがかわいらしい!

撮影後は私が美味

もっとみる
カップ麺格付け#123 中華三昧 赤坂榮林 トマト酸辣湯麺 (明星食品)

カップ麺格付け#123 中華三昧 赤坂榮林 トマト酸辣湯麺 (明星食品)

今回のゲストは赤坂榮林とのコラボ商品、
トマト酸辣湯麺が来てくれました!!

以前番外編にて麺なしの酸辣湯を紹介しましたが、満を持して麺ありの酸辣湯麺が登場!

プロフィールはこちら!
体重は98gと意外と大柄。

蓋の上には後入れ液体スープが付属。

かやくは既に入っているので、
熱湯4分スタンバイ!!

完成形はこちら!
酸っぱい香りが堪らない!

撮影後は私が美味しくいただきました。
スープ

もっとみる
カップ麺格付け#122 スーパーカップ1.5倍 鶏ガラ醤油ラーメン (エースコック)

カップ麺格付け#122 スーパーカップ1.5倍 鶏ガラ醤油ラーメン (エースコック)

今回のゲストはエースコックから
スーパーカップ1.5倍 鶏ガラ醤油ラーメンが
来てくれました!!

スーパーカップ 大きくて大好き!

プロフィールはこちら!
体重は109gと大柄ですね。

中身はかやく、液体スープ、粉末スープの3種

かやくと粉末スープを入れて、
熱湯3分スタンバイ!!

完成形はこちら!
琥珀色のスープが美味しそう!

撮影後は私が美味しくいただきました。
スープにはたっぷり

もっとみる