見出し画像

ひとり東京散策(3)

(前回はこちら

大手町に来ました。

しばらく来ないうちに大激変!

え、どこがって、大手町は常にどこかしら再開発が進んでいて、行政作成の案内図と実態が著しく乖離しているんです。なので案内板は、いつも古地図みたいなものなんです。

地図上にはまだないビル(含む建設中)がたくさん存在し、地図上にはあるけど、実際には無いビル(含む解体中)もたくさんあります。

とまあ、細かい話は置いといて、ここが日本の金融街ですね。日本歯科大学発祥の地でもあるけれど。

フィンテックの時代に突入し、大きなビルが無ければ、金融機能が発揮出来ない訳でも無いんですけどね。

さて、ビルだらけと思われがちな大手町ですが、実は緑と水辺もたくさんあります。

和田倉橋噴水公園って、ご存知ですか?

ビル群を背に空の広い橋を渡って行くと、

実は、その先には

噴水が現れます。

ここも東京のど真ん中。

公園なので、ベンチもあって、噴水を眺めながら、ゆったり過ごせますよ。しかも無料!

という訳で、パレスホテル横の緑区溢れるフリースポットのご紹介でした。

東京散歩(4)につづく