マガジンのカバー画像

ひとり散歩オフレポート

373
散歩さんぽでマンボウ
運営しているクリエイター

2019年10月の記事一覧

東御苑の野草の島

東御苑の野草の島

昼休みに「野草の島」を見に行ってきました。そこはまさに別世界で、穏やかな優しい日射しを浴びながら、ゆっくりと時が流れていました

今の時期は、杜鵑草(ホトトギス)が咲き

陽の光が通過した朴木(ホウノキ)の葉を裏から見上げ

表から見て影の美しさに目を凝らしました

木漏れ日の下で秋明菊(シュウメイギク)が揺れています

紫式部(ムラサキシキブ)が可憐な実をつけていました

少しずつ紅葉していく櫨

もっとみる
白い秋咲きの椿は山茶花

白い秋咲きの椿は山茶花

可憐な姿に目を奪われました

ピンク色の蕾も

ポンと咲く

名前は何かな?

落ち葉と影の美しい季節

落ち葉と影の美しい季節

久々に朝から晴れ、清々しい空気を満喫しようと昼休みは皇居東御苑へ。大手門の外は警官が20メートル置きに立ち、警備車輌も常に巡回するなど、警備は物々しいですが苑内に入ればそこは別世界。

日射しを反射するススキが秋本番を感じさせてくれます。

次世代を残そうと綿毛を広げています。

雑木林の中も黄色い落ち葉が光に映えてます。

光を浴びた落ち葉は、燃えているかのよう

見れば見るほど、個性豊かな芸術

もっとみる
名残惜しい去りゆく金木犀

名残惜しい去りゆく金木犀

今朝、雨上がりの道を歩いていると、風が吹くたびにこぼれ落ちる金木犀が目に留まりました。

近づいても、もう香りはしません。

民家の塀の上を絨毯の様に飾っていました。

木漏れ日の様な朝日は眩しいくらい。

朝の気持ちのいいひと時でした。

日比谷公園ガーデニングショー2019

日比谷公園ガーデニングショー2019

昼休みに日比谷公園を散歩していたら、ストレートゾーンど真ん中な催しが開催されていて、本気で午後休もうかと思いました。

きっと明日は台風で悪天候だろうし、

花も傷みそう

しかしいろんな部門があるのですね

話しじゃなくて花の引出しもいっぱい

思いのたけも存分に飾れます

トイレも自然だし(展示中は使えないけど)

多肉ちゃんもたっぷり

これらが全部無料で見られるって言うんだから、太っ腹な企

もっとみる
濁流と透明な青空

濁流と透明な青空

モヤモヤした内面を抱えたまま丸一日半以上籠っていた自宅から外に出た。

いつもの清流は、激しく波打つ濁流に化けていました

それにしても日差しが痛いくらい

見れば見る程、見たこともないような濁流

初夏にBBQを楽しんだ石の河原はこの下

壊れたフェンスが昨夜の水位を物語っています

何気無く見える緑の川岸ですが、

濁流が上がって来たところまで草が倒され、あちこちに流木が落ちていました

大き

もっとみる