見出し画像

Vtuberの構成要素🌏

かぶぬしさん、こんばんは!
マチネオン株式会社COO Vtuber癸(みずのと)マチです!


最近うちの代表は、びじょんとか語り始めました。

(大事な代表の仕事)


さて、「Vtuberという物語」「Vtuberのお金事情」「Vtuberとクラウドファンディングと書いてきて、次は「Vtuberの構成要素」を書いてみたいと思います。


「Vtuberがどうやって出来てるかなんて知りたくない!」

という方は、そおっとこのnoteを閉じてもらえたらと思います。

ただVtuberの偶像性を壊したいわけでもなんでもなく、色んな人の手で1つの「Vtuber」という存在が生まれていることを知っておくのは、これからVtuberになる方や、Vtuberになったけどいまいちこれからどんな動きをすればいいかわからない方々にとって有益かなって考えてます!


1 Vtuberの構成要素

Vtuberを形作るのは、大きく分けて下記2つです。

①外見
②魂

もう少し詳細に見ると

①外見
 -イラストや3DCG
 -それらを動かす機器
 -プロモーションに関する動画など
 -外部とのコミュニケーション
②魂
 -魂

ですね。


2 外見

外見は本当に色んな要素から出来上がっています。むしろ外見という言い方さえ適切じゃなくて、魂以外の全ての部分って感じですね。

(イラストや3DCG、それらを動かす機器、プロモーションに関する動画、外部とのコミュニケーションなどなど)

こういうママアートも外見に含まれます。

(か、かわぇぇ)


3 魂

ここは表現が難しいのですが、まぁ魂ですね..。
最近だと、Vtuberのセンパイの魂関連の物議が。
難しい問題なので、あまり安易にはコメントできないんですが、以下を読んでもらえたら一応はすっきりするのかなと。


4 個人Vtuber

個人Vtuberの場合は、外見と魂が相反することはあまりなく、一緒に仲良く進んでいきます。
ただ、無理なキャラをつくったり、設定を盛ったりすることで自己矛盾を起こすこともあり得るので注意が必要です(気をつけよう...)。

たとえばネオンがお酒好きなのは本当なので自己矛盾は起こらない。ただ、重度なので周りに迷惑が生じる可能性は常にはらんでいる(気をつけよう...)。



5 企業所属Vtuber

企業所属Vtuberの場合は、3つのパターンがあります。

①役割分担できている場合
②違う方向を向いている場合
③同じ方向に向かっている場合

①役割分担できている場合
こちらは外見と魂を完全に分離して、企業がお金、ノウハウ、人とのつながりなどから外見に注力し、魂が配信などに注力することで、うまくそれぞれの強みを活かしてVtuberの効果を最大化します。

にじさんじさんなどは、外見(イラスト、設定、世界観など)が先にあり、そこに魂を募集することでうまく役割分担をしてて、すごいなと。


②違う方向を向いている場合
よくトラブルになるのは企業がやりたい外見(世界観や設定など)と魂がやりたいことが違う方向を向いている場合。

この場合、企業は矯正しようとしたり、無理な設定を強制しようとしたりと、魂を著しく傷つける。

本来だったら、Vtuberの魂を守るべき立場の企業に傷つけられた魂は、その魂を支えている応援してくれている人たちにtwitterや配信でそのことを吐露し、炎上。
トラブルになり、どうしようもない自体に...。

このあたりは、魂の駆け込み寺的なところがあってもいいんじゃないかなって思っています。一旦まずは専門家に相談し、現状を最も良い形にできるような施策を一緒に考えていく。

そうすると、「トラブル」って形ではなく、より良くなるための「問題提起」にできると思っています。


一方で企業サイドも「金出してるんだよこっちは!リスクも背負ってるし、言うこと聞けよ!」といいたくなる気持ちはまーわかります。
わかりますが、お金を払っているから偉いわけでもなんでもなく、トラブルが生じているってことは契約等の合意内容がズレていたか、魂サイドがはっきりと認識できない形で契約が結ばれていたのだと思いますので、改めて対話をする良い機会ととらえるのがいいのかも知れません。

そう考えるとむしろ、企業サイドにもVtuberの事をよくわかっている専門家に相談できるような駆け込み寺がいるのかもしれないですね。



③同じ方向に向かっている場合
最後はちょっと例外的ですが、企業(=外見)と魂が同じ方向に向かっている場合。それぞれのやりたいことが完全に一致して、夢や目標に向かって一緒に全速力で走れている状態ですね。

すごく良いチーム。
企業と一緒にやるとしても、こういう状態を目指したいものですね。



6 ファン

Vtuberの構成要素を

①外見
②魂

としてまとめてきましたが、実はここに3つ目の

①外見
②魂
③ファン

があるんじゃないかなと思っています。
いままで、この③ファンの人たちがVtuberの構成要素ではなく、あくまで外の存在というふうに整理されていました。ただ、本当にそうなのでしょうか?Vtuberという物語を一緒に作っているファンの方々はもはやVtuberの構成要素といえるのではないか。これは極論すると

1人もファンのいないVtuberは、まだVtuberではない

そんなふうに言えるのかも知れません。

この三者が相互に違う方向を向いていて、三すくみになってるときにはVtuberはうまくいかず、同じ方向に向かっている場合にVtuberは爆発的な人気を手に入れる。

なんかそんな気がしています。


ぼくらも、もうすぐ初配信です。
かぶぬしさんたちと、マチネオン株式会社を一緒に創っていけたらと思っています!

初配信用



こんな話から、日常までを綴るtwitterはこちら。


ぼくらのYou Tubeチャンネルはこちら。
登録してくれると飛んで喜びます。



この記事が参加している募集

頂いたサポートは、かぶぬしさんにお返しできるような新しい施策に使わせていただきます!!