雑記(株と不動産と散髪と)


宣伝!

1)株

株高です。ひゃっはー! ありがたいことに保有株はもともとプラスでしたが、ちょっと見たことのない含み益になりました。
今年の目標が「キャッシュを厚くする」です。この機会に!ということで、チャートを見ながら売却を進めています。
ところでトヨタの株主提案があったということを、株主総会の資料で知りました。株主提案の内容と、それに対するトヨタの回答(否。その理由も)を読み、確かにトヨタの回答の方が理にかなっていると判断し、株主提案は否決に投じさせていただきました。
で、本日たまたまニュースでその件が放送されており、提案した株主は欧州の機関投資家ということを知りました。色々納得。
トヨタは近年、株式分割をしています。個人投資家、それも日本の投資家を呼び込むのが狙いかと思っています。だって今回のことを含め基本的に面倒臭いんですよ機関投資家って。消費者でもある個人投資家に、がんばれがんばれって気長に株を買い支えてもらった方が、経営はしやすいですよね。
同郷のよしみであり、儲けさせていただきたいという思惑で、これからも株主として応援させていただきます。売却は進めているけども(全部は売らんぞ)。

2)不動産

Fアパート(仮)について、金融機関さんに「ごめんなさい」の連絡をしております。その中で保証協会さんにかけてもらった信金さんより、保証協会さんが算出した担保価値(=融資額?)も教えてもらいました。
購入予定価格の半値にも満たなかったですwww 笑える
自分で計算した土地値の8掛けくらいなので、まあそんなものだと思います。高値だったんですよ。なので修繕はしないと言われて見送りました。それでも修繕をしてくれるなら欲しいと思ったのは、ひとえに立地の良さです。
信金さんからも滋賀銀行様からも「積算」というのは言われています。結局、事業性をみるんじゃなくて土地の担保なのね??? べそべそ……
積算の出るアパートを買わせてくれえーーーーー!!!!!

3)散髪

頭の暑さに耐えかねて、職場の近くのやっすい美容院に駆け込みました。さっぱりしたー
伸びる前に増えるタイプです。羨ましいと言われますが心底あっつい。梅雨の時期はボサボサのモサモサです。
減らしてもらったので、しばらくは大丈夫そうです。次回はいつもの床屋さんに行きたいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?