見出し画像

聖イシュトヴァーン大聖堂

今日は聖イシュトヴァーン大聖堂へ…✨

聖イシュトヴァーン大聖堂はカトリック教会のバシリカでハンガリー国会議事堂と並んで最も高い建造物として知られ、その高さは96メートルあります🇭🇺


1851年に着工し、一旦は完成したのにも拘わらず1868年に修復不可能なほどドーム部分が崩壊してしまった為、トータルで54年に及ぶ建築期間を要し1905年に完成ました🛕

新古典主義の建築様式で建てられている大聖堂正面の右側の鐘楼には、重量が9トンもあるハンガリーで最も大きな鐘が置かれています🔔

中に入ってみると…

わぁ、すごく綺麗✨

金色の壁や天井は豪華な装飾が施されていて
キラキラ輝いています✨

色彩豊かな神々の天井画が本当に素晴らしく
まるでこの世のものではないような美しさです…

ドーム天井には多くの窓が備え付けられていて、窓からの採光が大聖堂内を明るく照らしています✨

主祭壇奥には初代国王イシュトヴァーン1世の大理石像が祀られ、
礼拝堂には1771年にマリア・テレジアによってブダペストに戻された「聖なる右手」が安置されています🕊

大聖堂のドームにはエレベーターか階段で登ることができます
364段ある階段を登ること5分…

展望台からは「ドナウの真珠」と称されるブダペストの美しい街並みが一望できました

素晴らしい眺めです✨


13時の鐘が鳴ります🔔

街に響き渡るその音色を聴きながら…

この地に来ることができた幸せに感謝します…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?