見出し画像

世田谷区狛江市のコーヒー巡り

世田谷区って素敵だ。

落ち着いた街並みに、何か上品さを感じる。

上品という美しさからか、
スーパーマーケットの物価の高さには
田舎者のボクはいまだ慣れておりません。

たまご1パック200円超が
当たり前のように陳列されており、

最近までたまご1パック100円で
購入していたボクからすると、、

/           \
溜まったもんじゃない!!(笑)
\                                 /

話はさておき。

こんにちは。大好きなコーヒーを中心に、
YouTubeやSNSで発信しているみずきです。

noteではコーヒーについて書いていますが、
エッセイや自己受容なども書いています

最近はYouTubeで
今年中にチャンネル登録者1000人目指す
と公言し、

いろいろと自分に追い討ちを
かけております。

さっそくですが、昨日は徒歩でも行ける
コーヒー巡りに行ってきたので、

みなさまに共有できればなと思っています。

ハーフ&ハーフで欲張れる2つのケーキ

一軒目にお邪魔したお店はこちら
カフェ スノウドロップ。

出入り口真向かいの席から

階段を登り2階に上がると、
女性お一人でお店を営まれている風景でした。

フードメニュー

どれにしようか迷ったところ。

なんとハーフ&ハーフで注文できるとのこと。

左:塩バニラシフォンケーキ
右:ベイクドチーズケーキ

ドリンクとセットで注文すると
100円引きという優しさ。

これが個人経営の喫茶店の優しさといい、
お客さんのボクからすると嬉しいです。

個人的には、ベイクドチーズケーキが
最高に美味しかったです。

濃厚しっとりしたという感じではなく、

フワッとスポンジのように
そしてフォークを刺し口に運ぶと、

そこにはちゃんとハッキリとした
チーズの甘みとチーズ特有の濃厚さが
病みつきになりました。

HOT COFFEE ブレンド

コーヒーも美味しかったです。

豆も種類豊富で、
ひとつひとつの豆の特徴や味について
記されており、

コーヒーがはじめてのかたにも
優しいなという印象です^ ^


余談になりますが、
最近は簿記の勉強をしておりまして。

こちらの喫茶店はゆったりとしたBGMが
流れていたんです。

気がつけば1時間半。
集中して勉強もできました。

大手コーヒーチェーンは人だかりが凄くて
人の目を気にしてしまいますが、

このような喫茶店は
大変貴重だと思った昨日でした。

(誰にも教えたくないお店的な感じ⁇
でしょうか。)

カフェ スノウドロップ。

最後にお店のリンク載っけておきます。

お店の詳細

公式ホームページです

ではまた!!

-------------------------------------------

YouTubeでも真面目に発信しています。
今年中にチャンネル登録者数1000人目指して
おります。

こちらも見ていただけると嬉しいです。


この記事が参加している募集

#私のコーヒー時間

27,098件

これからも大好きなコーヒーを追求し続けるための活動費に充てさせていただきます。