見出し画像

キャリア的視点320 -今日は遺言の日-

毎日ブログ 320日目(2021/1/13)


豆知識

今日、1/13日は「遺言の日」らしいです。知りませんでした^^; 特別に何かがあった訳ではなく語呂合わせで決められているようです。

1   13
ごんのいみをかんがえる

なのだそうです。

「遺言」という言葉は、意味も含めて皆さんもご存知でしょう。でも読み方は半分しか知らない方が多いようです。私も先日初めて知りました^^;

遺言というのは、一般的には「ゆいごん」で良いのですが、法的には「いごん」と読むのだそうです。豆知識的でした^^;


関係性

人はいずれ死にます。これは生き物である以上は免れることのできない摂理です。
そんな時に遺された家族が困らない為に残す言葉が遺言な訳です。

キャリア的視点を考えた時に、私は人生の究極の目的は「どう死んでいくか」だと捉えています。(これは人によって異なります)
メメント・モリ(後述)を始めとする生死観が私にはあるからなのですが、人によって人生の究極の目的は別のところにある場合がほとんどでしょう。

他人からの尊敬を受けたい、
歴史に名を刻みたい、
自分にしかできない何かを成し遂げたい…などなど。
人の数だけ違う目的があって当然です。

しかし今回は、今日が「遺言の日」と言うことで、あえて私の「どう死んでいくか」を軸に考えてみます。

「どう死んでいくか」と言うことを考えると、その真意を言葉にすると、自分自身もそうですが、遺される家族、友人、その他関係者の方々が不快にならないという視点が必要なのではないかと思っています。

その為に何ができるか。
やはり普段からの関係性の構築が大切です。しかし自分自身の我欲を押してしまう事は、その関係性が壊れてしまうことに繋がるのです。

一人ひとりの相手との「距離感」「空気」と言われるモノを、肌で、心で感じ取れるようになりたいですよね(^^)


メメント・モリ

人はいずれ死にます。
それがいつかはわかりません。

どんなにあがいても、どんなに探しても、不老不死の魔法は現在のところ見つかっていません。

天寿を全うして、家族に見守られながら死ぬかもしれません。
今日、交通事故で死んでしまうかもしれません。

いつ、どこで、どんな状況で、死んでしまうのかは、誰にもわかりません。
だからこそ、現在と、いつ来るかも分からない日までの間の未来を、どうしたいのか、どう在りたいのかと考えて、実行していくのです。
くどいですが、その中で常に関係性を整え続けることを習慣化していきましょう。

もちろん、できるだけ死なない様にすることのが大切ですよ(^^) いつ死んでもおかしくない、という心構えを持ちましょう、という話です。
健康管理もですし、外出時にも車の運転などなどもご注意くださいね(^^)



#キャリア的視点 #キャリアコンサルタント #キャリコンバレー #毎日ブログ #遺言 #豆知識 #メメント・モリ #心構え #死 #関係性 #note3150

個人の活性化を組織の活性化に繋げます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?