見出し画像

キャリア的視点338 -アニメ「はたらく細胞」-

毎日ブログ 338日目(2021/1/31)


はたらく細胞

最近、ガッツリしたヤヤコシイ話ばかりが続きましたので、今日は少しlightに行こうと思います。

現在放送中の「はたらく細胞」と「はたらく細胞Black」を観ながらの、キャリア的視点レビューなんてしてみましょう、かと^^;

「体内細胞擬人化漫画(アニメ)」と銘打って展開される同作品は、主人公が「赤血球」です。その名前も「赤血球」。まんまです。
沢山いる赤血球のうちの1人ですが、全員が赤血球であり、個別の名前はありません。
酸素と栄養素をひたすら運び、二酸化炭素などを回収して身体の中を循環する仕事についているただただ働き者です。観ていると宅配業者さんの印象ですね^^;
「受け取りの判子ください」

もう1人、体内に侵入した最近を駆除・捕食していく「白血球」というキャラクターも魅力的です。隊員番号みたいなものはあるものの、こちらも名前は「白血球」又は「好中球」と呼ばれるのですね。

他にも沢山の細胞たちが、マクロファージ、キラーT細胞、ヘルパーT細胞、樹状細胞、などなどが自分の役割をしっかりと認識して働いているのです。

毎回のテーマは「たんこぶ」「くしゃみ」などの軽い症状から、「怪我」や「輸血」などもわかりやすく説明されていて、勉強になる漫画・アニメです。

ところが同じ体内細胞が主人公でも、Blackの方は雰囲気が異なります。どこかほんわかしていた「はたらく細胞」に対し、不健康な大人の体内を描いているBlackは、「ED」「ストレスによる抜け毛」などもあってBlack企業さながらです。実際にDarkな話が多いのです。描かれている「はたらく姿」はまさしくブラック企業そのままですが^^;


日常生活の中で

はたらく細胞たちは、その労働環境がどんなに劣悪でも、基本的には転職することはできません。細胞としても一生が終わるまで、ひたすら文句も言わず(言えず?)働き続けるのです。
比較的若くて健康体の身体を舞台にした「はたらく細胞」側と比較してみるとじつに面白いのです。実際にそれを意識しているのでしょう。連続で放送していますよ(^^)

転職に関しては先日までの「戦略的思考」の中でも書いているので、そちらもご覧くださいね(^^)

Blackの話を観ていると、不健康である事が、体内で働く細胞たちにどれだけの負荷をかけてあるのかがイメージできます。

睡眠不足・暴飲暴食という自分の問題や、空気汚染などの環境問題など、様々な悪影響を私達は自らの身体に与えながら生活をしています。何より劣悪な労働環境によるストレス過多が身体の節々を蝕んでいるのですね。
そのうちにBlackの方なんかは、アニメの主人公の若い赤血球が禿げてしまうんじゃないかと心配になります^^;

どんな社会に生きていても、ストレスは起こり得ます。些細なことでも心的負担になれば、それはストレスです。

「日常生活の至る所にキャリアの種はあるんですよ」
と言いたくて私はこのブログを書き続けていますが、同じ表現がストレスに対しても言えてしまうのです。
「日常生活の至る所にストレスはあるんですよ」

つまりどんな仕事をしていても、仕事の現場ですらなくても、ストレスとは完全無縁などとはあり得ません。適度なストレスは発達に必要とは言いますが、しかし不健康になってしまうのは問題です。

私たちは健康であるために何ができるんでしょうか?


生活を整えよう

結局そこは

「早寝早起き」
「質の良い睡眠」
「栄養バランスの取れた食事」
「笑顔でいること」
などなど…

要するに基本的な生活態度、というものになってしまいますね。

キャリアの基本は健康的な身体です。健康的な生活習慣なのです。体調を崩してしまってはどんなに理想の高い想いを持っていても、なかなか思うように動けるモノでもありません。

まずは心の健康と体の健康を整える。

そんなことを意識してみるのも、これからのキャリアを育むのには必要なのではないでしょうか。
何といっても体内細胞たちをゆっくり休ませてあげましょうね。彼らが寄り集まった存在が『私』ですよね^^

Let's healthy life !



#キャリア的視点 #キャリアコンサルタント #キャリコンバレー #毎日ブログ #赤血球 #白血球 #健康 #はたらく細胞 #black #労働環境 #ストレス #note3150

個人の活性化を組織の活性化に繋げます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?