見出し画像

"らしさ"から自分を解放する

2022年はテーマを決めてはじめてみて、それが結構よかったので2023年も決めたいなあと思いながら2月になり。

まあ、決めなくてもいいかー、でも決めたいなーとグダグダしていたら急にふってきたので、これでいこう!とnoteに下書きしたものの、さらにゆるっと日が過ぎて、まさかのもう4月です。びっくり。

2023年のテーマはこれでいきます。

「自分らしさ」からの解放

2022年のテーマ

2022年のテーマはこれでした。詳細はこちらのnoteに譲ります。

そういえば、2022年の上半期を振り返る会というのをやった後、下半期を振り返ることなく、2023年が始まっていることに驚いています。びっくり。

このテーマで2022年を過ごせて本当によかったなと思っています。おかげでなかなかに忙しない日々を過ごしたけれど、得るものもたくさんありました。

実際、2022年の頭には考えることができなかった、想像することができなかったところにたどり着いたと思っています。特にSHElikesのコミュニティプランナーをやったこととかね。

このテーマは引き続き、わたしの人生の大きなテーマになるんだろうと思うので、据え置きでいきたいところです。2023年の年末にも「ここまできたんだね」と自分と話そうと思っています。

2023年のテーマ

その上で、2023年のテーマを置いておこうと思います。それがこちら。

「自分らしさ」からの解放

2022年のわたしはどこかでずっと「わたしらしさ」を探していました。なんならいまでも探している気がする。これからもずっと探していくのかもしれない。

30年ほど生きているので、らしさはそれなりに持ち合わせていて、たくさん見つけることができました。まだまだ未知な部分も多いけれど、らしさを活かしてチャレンジしたことが自信になって、また次の行動ができる。そんな循環もできてきた気がしています。

でも、その反面「これがわたし」と諦めていることも多いような気がしていました。

「人見知りのわたし」
「予定を詰め込まずに余裕があるのがわたし」
「感情を表に出さないのがわたし」

他にもたくさん、わたしはこうだからと決めつけて、欲しいと思う前に諦めること。本当にたくさんあるなと思いました。

だからあえて今年はそんな「わたしらしさ」を一旦端に置いておいて、「わたしらしさ」から自分を解放してあげて、予定不調和でやっていきたいのです。

自分で自分をいい感じに裏切ってやってみたいのです。

そこから新しいらしさを見つけてみたい気もしています。

どうなるかなー2023年。もう4月だけどね。

=====
自分と向き合う「#灯火コミュニティ

メンバー募集中です^^よければわたしと一緒に考えませんか?

お気軽にご参加ください^^お話しできることを楽しみにしています。

この記事が参加している募集

#新生活をたのしく

47,868件

読んでいただきありがとうございます^^今後もnoteを運営していくための創作費として使わせていただきます🌱