見出し画像

出版業界ニュースまとめ#2023/03/03

■ハースト婦人画報社、定期刊行誌の印刷をグリーン電力に切り替え
■日販GHD、本社7階にオフィスライブラリーやラウンジなど
■スマホタップにはない地元の本屋の意味 しょうゆ開発する店員が語る
■【閉店】TSUTAYA BOOKSTORE EQUiA 池袋店
■「赤木氏にこだわらず」 学校図書館リニューアル指導依頼 広島県教育長、議会特別委で見解
■地域の図書館、その進化 鳥取はビジネス支援、礼文では書店併設
■私設図書館「みんなの図書館さんかく」を作った男が「余白」を作る理由
■週末限定の本屋、読書会を秋田県内で開催 根子集落に移住の男性
■ジャニーズファンにとってのアイドル雑誌とは? Jr.大賞などの名物企画からグループの成長を追う役割まで
■出版・教育事業を強化
■児童と向き合いながら 学習者用デジタル教科書の活用ポイントを見つけ出す 東京都目黒区立東根小学校
■世界文化HD、コンテンツビジネス特化型のマーケティング基盤を採用
■従来の漫画との違いは? 縦読みコミック「Webtoon」の可能性
■韓国デジタルコミックの違法流通被害、2年間で2.6倍
■イオン、「WAONと共通ID」で狙う経済圏戦略の全貌
■ファミマ、加盟店に特別助成金 10万円、電気代高騰で
■4マスそれぞれの業種別広告費前年比から広告主の姿勢をさぐる
■物流会社の倒産、「不正」からの連鎖も
■著書4冊、50代日経新聞記者が「私腹を肥やす行為」で懲戒解雇されていた

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?