見出し画像

モヤモヤ

こんばんは、はしもとです。
お久しぶりです。

最近ずっと心の中のモヤモヤというものが取れない。でもだからといって、どうすればそのモヤモヤがいなくなってくれるのかも分からないから毎日のようにアルコールに頼って考えることから逃げてしまう。それは現実逃避したいだけで、自分でもわかっているんだけど。

誰かとしょうもないことで笑いながら飲んでいる時間はとても楽しい。でもそういう楽しい時間はいつまでも続くものでもないのだなあ、とかシラフに戻った翌朝の二日酔いで絶不調の中で考えてしまうのです。

心の中のモヤモヤというのは、仕事のことであったり恋愛のことであったり将来への不安であったりと人によってみんな抱えているものやその大きさはそれぞれ違うと思うけれど、そういうものが複雑に絡まりあって出来ているものだと思う。複雑に絡まりあっているからこそ簡単には答えが出ないし、考えれば考えるほどなんだか難しいことのように思えてきてしまう。


みなさんも知っているかもしれないけど、ロシアがウクライナへ侵攻した。一言で書けばそれで済んでしまうが、このニュースの速報をスマホが知らせる度に僕は心を痛める。朝のニュースではインタビューに答えるウクライナ在住の方の緊迫した声が聞こえて出勤前にさらにブルーな気持ちになる。

遠いところで起こっているこの事で、自分たちの自由な暮らしが脅かされている人達が沢山いるのにも関わらず、ちっぽけなことで悩んでお酒に逃げていることに対して自己嫌悪に至る。もちろん自分にとってはちっぽけなことでは無いのだけども、今のウクライナの人たちにとっては僕が悩んでいることはちっぽけなことであってそれは多分客観的に見ても事実なのです。

明日を無事迎えられる可能性の方が限りなく高い場所で、恵まれた生活をしているからこそ幸せを幸せだと思う基準が高くなって求めてしまう。
そういうことは頭でわかっていても、毎度毎度同じようなことでこの世の終わりのような気持ちになって悩んでしまうことが情けない。

僕がウクライナとロシアについて考えることで何も変わることはないって分かっているけれども。
自分に関係の無いところから眺めているだけなのに心を痛めているということを、こんなところに書くことによって自己嫌悪に至っていることから逃れようとしてるというのも分かってはいるけれども。

でもこうして少しでも考えることが大切なのではないかなと思ったりもするので、

今回のウクライナのことに関わらず、今の自分に出来ることを考えて、努力したり行動に移していくことで、心のモヤモヤを無くしていきたいと思う。

まあそれが簡単に出来ればそもそも悩んではいないのだろうけど。。

書いてて自分病んでるなと思ってきたのでそろそろ辞めます。夜は良くない。


今日のおやすみソング

この前解散してしまったずっと大好きなバンドの大好きな曲です。泣いちゃうね。。



はしもと

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,537件

#わたしの本棚

18,416件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?