マガジン

  • 何かを変えたい日

記事一覧

今日一日雨降りで、外にも出ず家でダラダラ ここ最近、Huluでアニメ銀魂を見直していたけど、なんだかんだやっぱ面白いわ。 アニメ4期まで、試聴を進めたけど、後半はシリ…

mizakura
3年前

一番搾り麦汁の価値

皆さんは、ビールの製造工程を知っているだろうか。 基本的に、糖化→濾過→煮沸→発酵→貯蔵の工程を経てビールが製造されている。 https://www.kirin.co.jp/csv/quality

mizakura
3年前
1

話題のビールと一番搾りとは

アルコール業界、特にビールで近年業界を引っ張ってきたメーカーはキリンだと考えている。 数年前の本麒麟が大ヒットし、第3のビール(新ジャンル)がビールの代用品ではな…

mizakura
3年前

何かを変えることから

社会人になってから、これといった達成感もなく起伏の無い人生を過ごしているような気がしている。 今まで、SNSも一切やってこなかった自分があまりの孤独感からか、他者…

mizakura
3年前

今日一日雨降りで、外にも出ず家でダラダラ

ここ最近、Huluでアニメ銀魂を見直していたけど、なんだかんだやっぱ面白いわ。
アニメ4期まで、試聴を進めたけど、後半はシリアスパートがずっと続くから若干胃もたれ。

大型連休を前にやれ非常事態宣言だ、蔓延防止法重点措置だでやれることが少ない。長期連休前に、旅行も友達と会う予定もないと憂鬱な気分になる。

早くコロナウイルス終息してくれ。

一番搾り麦汁の価値

一番搾り麦汁の価値

皆さんは、ビールの製造工程を知っているだろうか。
基本的に、糖化→濾過→煮沸→発酵→貯蔵の工程を経てビールが製造されている。

https://www.kirin.co.jp/csv/quality/theme/pickup/006.html
引用画像 キリン品質への取り組み 

では今回タイトルに取り上げた一番搾り麦汁とはどの製造段階で生じる産物なのだろうか。
結論から言うと、麦汁濾過工程にて生

もっとみる
話題のビールと一番搾りとは

話題のビールと一番搾りとは

アルコール業界、特にビールで近年業界を引っ張ってきたメーカーはキリンだと考えている。
数年前の本麒麟が大ヒットし、第3のビール(新ジャンル)がビールの代用品ではなく別の商品として社会に受け入れられた。発泡酒、第3のビールを買っていた、ビールを飲みたいが経済的事情で常飲を諦めていた層と別のファンを獲得できたことは革新的であった。

そして昨年キリンは、また業界を賑わせる商品を発売した。キリン一番搾り

もっとみる

何かを変えることから

社会人になってから、これといった達成感もなく起伏の無い人生を過ごしているような気がしている。

今まで、SNSも一切やってこなかった自分があまりの孤独感からか、他者との繋がりを持ちたいと感じたのか、ブログでもなんでもいいからと始めてみた。

飽き性な自分に続けられるかわからない。でも一人でも繋がりを持てるような、興味を持つ持ってもらえるような記事を書いていきたいと思う。

今日何かが変わっているこ

もっとみる