マガジンのカバー画像

子育てしてなかったら得られなかった気づき

61
娘(4)を育てる中での気づきをまとめた記事たち。娘の発達や情緒面に関わるものが多め。元予備校校舎長のため、勉強寄りの記事もごくたまーに。
運営しているクリエイター

#子どもの成長

「今の子ども」と「昔の子ども」|#132

「今と昔」というのは、どんなシチュエーションでも比較されやすいものだけれど。 娘を見なが…

アンパンマンが嫌いだった。|#131

知ってる知ってる、アンパンマンはみんなのヒーローだってこと。日本で一番有名なキャラクター…

一緒に過ごす時間を、しっかり味わう。日々のすべてが子育ての醍醐味かもしれない。|…

「あっ!あれ、シリウスだよね?!」 娘(4)が南の空、少し低い位置を指して声を上げる。 「シ…

女児が「女子」になる日|#109

その日、いつものように保育園に迎えに行くと娘が泣いていた。 あれ、どした? いつもは和気…

#39|「つい、よその子と比べてしまう…」たった1つのシンプル解決法。

関わっている地元の女性支援事業に寄せられた、あるママの相談より。 常に周りと比べちゃいま…

#36|仕事一筋人間が「ビジネス脳」のまま育児を始め、ぶつかった壁。

2019.7.30 (tue) またやってしまった。あんまり泣きわめいているから、史上最大くらいに怒鳴っ…

#35|テレビの変化が子どもの好奇心に影響?”今”だから感じる新しい問題。

『テレビを見せるか、見せないべきか』という話ではありません。だって、テレビ必要ですもの。見ますもの。 そうではなくて。 テレビで視聴できるチャンネルが多様化し、番組選びにおいても個の好みが尊重されるから気づいた、「かえって好奇心の入り口が狭められているのでは?」という『現代の問題点』です。 ※エビデンスはありません。我が家の事例から、一般化できるかもと気づいた問題提起です。 私たちが子どもだったころのテレビ事情は? さて、お尋ねします。 ・あなたが子どもだったころ、

#9|『待つ時間』が子供を育てる

保育園から帰るころには、子どもの頭の中は『ママパパに聞いてほしいこと』でいっぱい! 「あ…

#8|子育て「追って良い理想」と「追ってはいけない理想」。

「理想の子育て」。 追ってもいいと思います。 いま子育て界隈で多数派となっている論説を真…