見出し画像

【PCIT】家での特別な時間 5分

毎日、家で5分だけおこなうホームセラピー。
要は宿題。
毎日することで、親子の良い関係を築くというもの。

ポイントは
【Doスキルのみを使う】
 適した言葉をかけ、dontスキルは使わない
 こどもがリードする遊び方をする。

家でPCITに適した部屋作り

刺激が目から入らない、何もない部屋で、
指定のおもちゃを置かなきゃならない。

何もない部屋、、、
寝室しかないだろ、、、

ベッドの上にプレイマットを敷き安定感を出し、
プリンセスシートをさらに敷いて特別感を出す

用意する指定のおもちゃ

創造性のあるおもちゃを用意すること。

用意したものは
 白紙とカラーペンセット
 カラー紙コップ(積み木の代わり)
 おままごとセット
 ポップチューブ(ブロックの代わり)
 おりがみ

始まりの声かけ PCITスタート!

日本に合わせた、日本語版として改良されたPCITのため、日本語で話してください。という先生からの指示。

始めるときはこう言ってください。
「これから、特別な時間を始めます。ここにある好きなおもちゃで遊んでいいよ」

すると娘は……


「싫어!」
(イヤだ)

😱😱😱😱😱😱😱😱😱😱
ヤバイ!始めることすら出来ない。。。

「일본말 싫어! 」
(日本語イヤ)

「우리집인데 한국말  해야지」
(家だから韓国語で話さなきゃ!)


ハーフの裏目がここに出てしまった。😩😩😩

その後誘っても来ない。
しぶしぶ来たら韓国語で遊ぶ。


とりあえず、進めよう…

おままごとで遊んだら、
おままごとじゃなく、
NGのごっこ遊びになってしまった。。。

うちの子特有なごっこ遊び。
『理想のお姉さん』
食べ物を並べて、お肉、野菜、ごはん何でも食べる演技をして誉められる
というストーリーで、決まった台詞を言う

という演劇ごっこ。

ダメダメなホームセラピー1回目でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?