見出し画像

【デンマーク生活】コロナワクチンに対してポジティブなデンマーク人なぜ?@コロナワクチンから見える国民性

Hej Miyuです。よくここで記事にする話題は普段何気なくしている会話で私が共有したいなと思うことを日記の様に記載しています。

あくまでも私自身の意見や変な見解なので、「こうゆう意見もあるのか〜」と温かい目で読んでみてください。特にセンシティブな話題について。

さて、

コロナ感染者数も右肩下がりなデンマークです。先日世論調査でデンマーク人はコロナワクチンに対していとてもポジティブで約70%ほどの国民がワクチンを摂取するチャンスがあれば絶対に摂取したいと思う人がいるらしいです。ちなみにこの数字はとても高いんです。

近隣の国、フランスやドイツなどは、40%〜50%ほどの人がワクチン摂取をしたいと思っているらしく、比べてみるとデンマーク人はワクチンにとてもポジティブであることがわかりますね。(数字は全てデンマークのDRから引用)

”信頼”から成り立つ国@デンマーク

このコロナワクチンに対して多くの国民が摂取をしたい!と表明しているのはなんでなんだろう?と気になりデンマーク人に聞いてみたところ。

・専門家がワクチンを摂取して副作用が発症する確率はコロナにかかる確率より低いから

・国民が専門家を初めとする国を信頼ているから

この2つの答えが出ました。

なるほど、、、確かに私も学校で学んだんですよ。デンマーク人は国民同士信頼をしあって成り立っている国なのであると。

きっとお互いが信頼をしているからこそ、国が出す情報や専門家が出す情報に対して絶対の信頼があるのだなと感じました。

日本ってどうなんでしょうか?

慎重な国民性が見えたよ@日本

そうなんです、日本ってどうなんだろうと思い調べてみました。

”日本のコロナワクチン接種はなぜ遅いのか?”という記事を目にしました。そこには、”慎重” ”リスク” ”デメリットが解決できてないからまだNG”だったり比較的にネガティブというか、慎重な姿勢が他の国より高いことが伝わりました。

確かに、日本の国民性はとても慎重で新しいことを取り入れるにも少し時間がかかりますね。

ワクチン摂取に関して私の最初の意見は、リスクが高いから少し待ってから摂取したいでした。あら、やっぱり私って日本人だな〜と感じ、記事を読んで納得(勝手にw)

国民性ですね。

他の国のパーセンテージが低い理由も国民性に紐ついていたら面白いですね。視点を変えてみてみると見えない部分が見えてくるので是非みなさんも面白い発見があったらコメントください。

それでは、 vi ses

※全て私の勝手な解釈と見解です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?