見出し画像

未完成な自分に愛を持てた話

泊まり込みで絵を描くアート合宿に参加してきた。
あまりにたくさんのことを感じたため、そこでの経験すべてを言葉にすることは難しいので、私の描いた絵について、今日は書こうと思う。

私が描きあげたのは、この作品たち。
(実際はここにさらに手が加わって完成させた)

まずは、絵を観賞してもらえたらうれしい。どんなことを感じるだろう?
言葉にしてみてほしい。

(言葉にできたら続き読んでね)

私は、絵を描くことが怖かった。「絵を描きたい」という気持ちはいつもあったけれど、その気持ちとは裏腹に、いつも「描きたくない」と思っていた。それは、私にとって絵は「評価」というものが付き纏うものだったから。だから、評価を感じて心が縮こまるたびに、そうではない角度にひゅっと逃げて、本当に絵を描くということを避けていた。

絵の具を使って色と遊ぶことは、いつでも容易に行えた。それが捨てられてしまう紙だったらいくらでも。けれど、スケッチブックやキャンパスを前にすると、身がすくむ。怯んでしまう。今回合宿をガイドしてくれた画家のしゅんちゃんには、「絵を難しいものと考えてるんだね。色と遊ぶ、それでいいんだよ。」そう言ってもらって、頭では理解した。「なーんだ、それならできそう!」って。

いざ、キャンバスに向かい合ったら、どうだろう。1枚目の絵は、比較的なにも考えずに描きあげることができた。2枚目を描こうとして、いつもなら「これは私っぽくない」「絵としてまとめて完成させるのは難しそうだ」と思うような図形のイメージが頭の中に浮かんできた。「せっかく合宿に来てるんだもの。自分の殻を打ち破りたい。」そう思って、その図形をキャンバスに乗せてからが、苦しくて苦しくてたまらない時間を過ごすこととなった。それは、1日半という時間を、スマホにも逃げず、自分とだけ向き合った、長く濃い時間だった。

一度描いた絵を、上から絵の具で塗りつぶす。表面が凸凹して、隠しきれない。その事実に気がついた途端、隠すという行為をしている自分が恥ずかしくなる。自分から出てきたものを隠す私。それを恥ずかしく思う私。なかっとことにしたいのに、できない。水をかけて布で拭く。霞の向こうに図形が現れる。「ごめんね。」と思う。あれ、いつの間にか愛着が湧いてる。だけど、こんな絵、誰にも見られたくない。なのにいろんな人が来て、私の絵を見ていく。誰も特に何も言わない。「どう思われているんだろう…」そう思う自分に気づいて、また評価を気にしてることを知る。

なんだか疲れてしまって、その場に横たわって上を見上げる。さっきお絵描きさせてもらった他の参加者のTシャツが揺れている。あの時はもっと自由に描いていたのに。楽しくて楽しくてたまらなかったのに。

温泉に行って、露天風呂の岩の上、1畳ほどのスペースに5センチくらいのお湯が溜まった場所で仰向けになる。気づいたら眠ってしまっていた。ロングスリーパーの私が、数日間睡眠不足になっていたんだもの。誰かが露天風呂に入ってくる、ガタンという戸の開く音で目が覚める。少しスッキリして、また絵を描きに部屋に戻った。

そのあとの私の心境の変化は、ここには描かない。

その代わり、私の作品を見てくれた仲間たちの感想を書き起こしておこうと思う。


この線が印象的で、ここから繋がりたいとか、絡み合ってるとか、心の中とか人間関係とか、絡み合ってたり、新たに繋がりたいなとか、遠くに行ってみたいなとか、そういうのを感じました。遠くから俯瞰してのつながりとか、近づいての繋がりとか。繋がりたいのかなって思いました。

自由な精神を感じる。葛藤とか寄り道とか回り道もするんだけど、宇宙を飛んでる妖精とか、形がもはやないエネルギー体が移動しているように見える。これは(一つの絵を指差す)同じエネルギー体なんだけど、時にはこういう形に姿を変えて現れる。すごく、遊び心に溢れた精神体が、その時その時を好奇心で飛び回っている。

すごい冷静。知的。遊び心はあるけど、結構頭で考えている。頭の回転も早く賢い人なんだなあっていう印象が絵からめっちゃ感じる。線がすごい印象的で、あまり他にはないような感じ。個性的。私を見てっていう意思も感じる。色使いも微妙に重なり合わせて、繊細さと柔らかさとあって、でもやっぱり芯があって、私は私っていう強さを感じる。でも、揺れ動く乙女心もありつつ、優しさもありつつ、方向性で揺れ動く乙女心うりちゃんって感じがした。

複雑な色が多くて、それぞれに思いがあって、色が構成されているんだろうなって思いながら、やっぱりこの線が印象にすごく残って、動きが起こってくるというか。動きとか面白さとか、子供っぽさとか自由さが出てくるというか。これなかったらどうなんだろうと思うと、ないとやっぱり違うって感じがするんですよ。だからここに何かあるなって。何かはわかんないけど、自由な感じとか動きとか、やっぱりないと全然違ってきちゃう。こちら側は(別の絵を指差す)自由になったなっていうのを感じました。

うりちゃんのイメージをしたときに、糸電話っていうのが何となく出てきて、いろんな人とか物とかに対して、うりちゃんが線を出して見てるような、テレパシーをずっと送り続けているようなうりちゃんの愛をこのラインに感じたりしてて。あと、うりちゃんてやっぱり色使いが天才的。いろんな色を使える、この組み合わせとかすごいなと思う。色と戯れてる感じがすごいする。色々溢れ出す感じ。すごい好きですね。こっち(別の絵を指差す)は安定なうりちゃん。

まず、色使いとか、色彩感覚みたいなものが優れてる。色彩に対してすごい敏感というか、色にこだわりがすごいある人なんじゃないかなと感じる。その黄色いラインはコードで、人と繋がるというのもあるし、意識が流れる方向性が出てる。怒りみたいなものがうりちゃんの中にあって、環境とか平和とか。宇宙人なんでうりちゃんが笑、地球に遊びにきた宇宙人なんで、自分が遊びにきたところが汚されるのがすごく嫌だなっていう感情とかも感じるかな。緑の絵のやつもピラミッドだけど、ちょっと地球上にはない、五面のピラミッドってないので、宇宙的な感性。地球好きだけど、宇宙の感覚あるから、ちょっと変わってるねみたいに言われる。意識の向け先をどこにいくのかを自分の中でまだ迷いがある感じ。絵として、すごい、綺麗。色彩感覚が本当に綺麗だと思う。地球みたいなキッパリしたものだったり、すごい好きですね。色の感じ、使い方が素敵でした。


たくさんの感想をもらって感じたのは、誰も絵の上手い下手で見る人はいなかったってこと。そして、見る人によって感想って全く違うんだってこと。

感想には、描いた私のいろんな面が投影されているとともに、鑑賞者の心も投影されているんだと体感することができた。だから、もう、怖がらなくていい。ね。

今回は、まだまだ怖さの中で絵を描いた。次に描くときはもっと自由に、心のままに筆を動かせたらいいなと思いつつ、苦しみながら描いたこの時間も、振り返ってみればかけがえのない大切な時間だったなあと思う。

「完成」ということが◎なわけじゃなくて、未完成にも価値(という言葉がベストではない気がするけど)がある。そう思うと、全てが愛おしいこと。なんだってありなんだ。


____________<追記>______________

このnoteを読んでくださった方から、LINEに感想をいただいた。

絵の話、とても興味深い話でした。そういえばずっと私描いてない‥描いてみようかなー描いたらどんななんだろうと、思うきっかけになりました。

文章を読む前に、最初に美由紀さんの絵を見て直感的に感じたことは、もっともっと羽ばたきたい想いと、世界は美しいという想いと、ものすごく広い世界に羽ばたいていく可能性と、同時にそれを阻む葛藤する想いでした。
絵、面白いですね。
そして描いた絵を自分を、晒せ出せる美由紀さんは素敵だなぁと。
私ずっと子どもの絵が好きだったので、上手い下手で考えたことはなかったのだけど、絵は心を映し出すと思っていて、だから描くのはいいとしても、それを誰かに見せるって勇気のあることで。なのでなおさら、描いた絵を見てもらうことができる美由紀さんは素敵だし、私もそんな自分でありたいなあと思いました。
とりとめのない文章でごめんなさい!ふと心に響いたのでメッセージをば。

それで、私が絵を見てくれた仲間たちに最初に言った言葉をここにも書いておこうと思う。録音した音声を書き起こしておきますね。(この部分は最初書くつもりがなかったし、全員に読んでもらわなくていいと思うので、扉を設置するという意味で有料にしておきます。有料級の情報があるわけではないので興味ある方だけ読んでいただけたらと)


私すごい絵を描くのが怖いっていうか、評価軸みたいなことがあるから怖くって、さっきみんなが私の絵をじっと見てくれてたときにめっちゃドキドキしてきてて。言ってくれたみたいに、割と芯もあると思うし、色とかすごい一瞬で選べる。微妙な色の差も好みがある。頭の中にあるものをそのまま書いたのはこれ。自分的にも居心地いいし。でもここには、飛び抜けたくてきたから

(この辺りから私泣き始める。)

新しい自分の扉を開きたいと思ってここにきたから、挑戦をしようと思って書いたのがこれで。自分の頭の中に浮かんだ色と図形をそのまま再現しようと思って書いたけど、画力がないから思い通りにならなくて、それが嫌で塗りつぶして、隠そうと思ったら凸凹しちゃって隠れなくて、隠そうとしてる自分も嫌で、それで剥がして、そしたら最初よりは見るのが辛く無くなって、でも違和感は大きくて。違和感やだなやだなやだなって感じだったんだけど、そっか、新しい自分って違和感しかないんだよなってことに気がついたら、なかなかこれもいいかもって感じになってった。

(ここで仲間から「おつかれさま!」て声がかかって、緊張の糸が切れる。)

本当にね、疲れたーーーー!めっちゃ疲れたーーーーー!涙

(みんなで笑う)

書いてはお風呂に行き、1時間半寝て、「この色をあそこに入れたい!」と思って入れてみるも、「やっぱりやだ!」ってなって笑 延々その繰り返しって感じ。でも、そのおかげで思い出深い絵になったなと思う。

(みんなからの「わかるよー」という暖かい雰囲気に包まれて安心感でいっぱい)




いつも読んでくださって、ありがとうございます! いただいたサポートは、新しい働きかた&暮らしかたを模索する実験に使います。