見出し画像

朝型生活が整ってきたので時間割を作ろうと思う

おはようございます。

ここ最近、週末にも早起きが出来るようになり、模索中だった生活リズムが少しずつ整ってきました。


そこで今現在のタイムスケジュールや、まだ満足できない部分、悩んでいることなどを書き出しておこう思います。



■「どうしようかな〜」と思っていること

・結局、朝何時起床、何時就寝にするか
・食事の下準備(野菜切る・米を炊く)、買い出し、をいつどのタイミングでやるか
・洗濯を1日のどこでやるか
・筋トレを増やしたい、学習時間を増やしたい、どこで捻出するか
・朝食後~保育園登園&お迎え~帰宅までの時間の圧縮、ストレス減



■現在のタイムスケジュール(結果現在こうなった、2パターン)

FireShot Capture 132 - タイムスケジュール - Google スプレッドシート - docs.google.com



現在、夫婦ともに在宅勤務。
私(妻)は、通勤費の支給が廃止され、本格的に完全在宅勤務に。
夫は、7月中旬まで在宅勤務で、その後週2回の出社スタイルが今年度いっぱい続く予定。




■1日の流れ(とある日)

21:00  就寝

・子供の寝かし付けと一緒に寝る
・恐らく21:15~30くらいには寝落ちている、記憶がない

=====1日始まり=====



3:00 起床、身支度

・睡眠時間は約6h、私には少し足りない
・自分の時間を確保という意味では、この時間の起床は「○」
・であれば、就寝時間を前倒すしかないかな、、、と考え/悩み中


 

3:05~3:40 シャワー+歯磨き+スクワット250回

・脱ぐ1分 → シャワー20分※ → 歯磨き + スクワット15分 →   体流す10秒
・シャワー20分※の内訳:【頭7分】シャンプー5分 → リンス2分 →  【洗顔6分】泡立て~流し(流しの時、顔を洗ったら、最後頭からお湯をかけてリンスも流す) →   【髪結ぶ1分】 → 【体洗う6分】
・休憩なし連続スクワット250回で大体15分(これだけはせめても、と思い続けてる運動)



3:40~3:45 体拭く+化粧水+乳液+ボディークリーム

・裸のまま、髪をタオルで巻き、対応
・汗が止まらない&汗が出ているまま下着や服を着たくないので、上記の状態のまま次の工程へ



3:45~4:15  食器洗い機から食器戻し+朝食準備(食器のみ)

・クールダウン兼ねる、リビングの涼しさに癒される



4:15~4:30  髪を乾かす+服を着る

・汗がおさまったこのタイミングで身支度
・服は制服化(パターン化)、基本ユニクロでランニングスタイル



4:30~5:00  洗濯機回す+洗濯物たたむ・片付け+保育園の準備

・洗濯の洗剤をジェルボールに変えたら、すごく楽になった(ボタン押して、蓋を閉めるだけで洗濯開始)(洗濯頻度は1回/1日)
・衣類乾燥機から乾いた洗濯物を出す(脱衣所の床に「バーッ!」と置く。直置きは嫌いだったけど、結果、一番早く終わるスタイルがこれだった。)
・脱衣所の床に座って、洗濯物をたたむ&ながら種類分け → しまう
・[妻]寝巻類、普段着、下着類、[タオル]バスタオル、洗面所の手拭き用、キッチンの手拭き、ダイニングテーブル拭き、[夫]下着1~2、[子供2人]パジャマ、下着、普段着、保育園用の服、下着、スタイ、手拭きタオル、トイトレパンツ。(タオルの薄化、子供服の洗濯頻度模索中。)




5:00~6:00 自由時間

・大抵PC作業
・読書、筋トレを増やしたい、勉強時間として2h確保したい、、、等


6:00~6:25 朝ごはん準備

・予め出しておいた食器にご飯を盛りつける
・魚を焼き始める → お米の解凍する → 切っておいた野菜(トマト・ほうれん草)&キムチを置く → 夜の残りのスチーマーを温める → 大人設置 → 子供の皿に盛り付け&カット が基本パターン


6:30~6:45 子供と夫を起こす

・子供2人のおむつ替え→ それぞれハイチェアに乗せる
・起床~保育園出発までの間は、1:1の担当制。
・基本、夫:息子、妻:娘、どちらかがどちらかをお世話するスタイル



6:45~7:20 みんなで朝ごはん

・夫:息子(2歳7か月)の食事フォロー
・妻:娘(1歳7か月)のアシスト(最近甘えん坊モード、基本的にご飯を食べさせてあげる)
・子供が食べ終わったらすかさず手と口、ハイチェアの天板を拭く



7:20~7:50 (子供の歯磨き→おむつ替え→着替え) × 2人

・歯磨きの度に追いかけっこ、おむつ替えの度に追いかけっこ、、、
・それを改善するためにハイチェアから下りる前にやっちゃう作戦に変更
・椅子のまま歯磨き&仕上げ磨き→抱っこで椅子から降ろす→手を離さずにそのままお着替え&おむつ替えへ突入→完了した子から自由時間!
・スムーズに行けばここでキッチンの後片付け、連絡帳(朝の部分のみ)記入



7:50~8:15 保育園へ送る→スーパー→自宅へ戻る

・妻が子供2人連れて出発、自分の準備・動線△、出るまでに時間がかかる
・子供の靴を履かせるのに苦戦中
・玄関出てからマンション駐輪場までも、大人1人で1歳2歳だと、何かと時間がかかる



8:15~8:30 帰宅→朝ごはんの後片付け→トイレ掃除など

・外から帰ってきた汚い手のままキッチンへ直行、汚れ物を一気に片づける
・キッチンが済んでいる場合は、ダイニングの椅子上げ→ブラーバ稼働
・最後はトイレに行き、一気に便座・床の掃除 → 終わり次第念入りに手洗い&うがい



8:30~17:15 仕事@在宅

・やっと一息!お茶を入れて仕事スタート!
・基本、アポもMTGもオンライン



17:15~17:50 終業→夜ごはん準備

・仕事を終えてから私用モードへの切り替え○、家事モードへの切り替え△
・スチーマーのセット→レンジ→米解凍→食器洗い機から食器をだして夕飯用にセット→マグに水を注いで蓋をしておく
・ブラーバ、ルンバを掛けた日は、上げたものを降ろす作業



17:55~18:15 保育園お迎え

・出入り、移動に時間がかかりがち(自宅から保育園までは自転車で5分の距離)
・急いで子供にイライラはしたくない、一方でこの後の夜のタスクは前倒していきたい、、、



18:30~18:45 帰宅

・妻がそのまま子供とお風呂 or 夫の業務が終わっていれば夫が子供たちとお風呂
・妻お風呂の場合は、一連を妻が担当
・夫お風呂の場合は、お風呂に入れるところまでが夫、風呂上り子供の受け取り以降は妻



18:45~19:15 子供と一緒にお風呂→夜ごはん準備

・お風呂上がりの子供たちは数分フリータイム、その間に食材を盛りつけてカットする
・帰宅後すぐにお風呂→食事のコースで確定したいが、4:6の割合で食事→お風呂のコースが多いのが現状
・息子が「すぐにご飯が食べたい!」という日がある他、夫の業務の進捗具合や妻の疲れ・気力の具合によるところ、また退園~帰宅が遅くなってしまった場合、など



19:15~20:00 夜ごはん(夫が在宅勤務中は、家族みんなで食べる)

・子供と夫婦(家族全員)が一緒に夕飯をとる大切な時間
・このスタイルが日本でももっと当たり前になってほしいな~と思ったり(これはこれで大変なこともあるけど(^^;)
・在宅勤務と子育ての相性を感じる、この働き方は本当に有難い
・こういう働き方が運用出来ると、企業は人的資源を上手く活用できると感じる



20:00~20:45 子供フリータイム

・夫、業務に戻る
・妻、ご飯の後片付け&食器洗い機回す(洗濯機回す)、連絡帳記入



20:45~21:00 子供牛乳、歯磨き

・寝る前 or 風呂上りに牛乳が定番(1歳頃~夫が始めた気がする)
・歯磨きについては、断固として夫がやりたくないとのことで、妻が担当。



21:00 寝かし付け

・夫、息子の寝かし付け、妻、娘の寝かし付け、それぞれ別室で行う
・妻は基本そのまま一緒に就寝、夫は業務が残っていればそのあと仕事、若しくは趣味時間
・寝かし付け前に、妻と息子の2人だけの時間を設計中(娘が割り込んで来たりとまだ実現には至っておらず)


書き出してみると、特に家の出入りの時間・動き方に改善の余地がありそうです。



動線の見直しを中心に、もう一度各工程をチェックをして、ストレスフリーで心地の良い過ごし方(自分の時間割)を見つけて行きたいと思います。





この記事が参加している募集

習慣にしていること

よろしければサポートをお願いします!いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!