見出し画像

ルーティンの紐解き🎗️

私はズボラな神経質というイメージを持ってました。

昨年暮れにアイスランドに友達と行ったのですが、8日間で、毎日何かを紛失していました。
手袋に、マフラー、袖なしダウンに…もう何を無くしたかすら定かで無い😩

私、病気…? かなりやばいかも…自己嫌悪に陥ります

こんな事 実は今までもよくありました。


ある意味 ルーティンとも言えます。


かと言って 私はパニック症に陥るくらい 追い込み型で どこまでも完璧を求めてしまう。出来ないと 何故出来なかったのか1人反省会が始まります。

パーフェクトに物事が出来ると凄く嬉しいし、気分が上がります。

その反面、どんどんミスが出来なくなる。

落ち度が有っては いけなくなるのです。

でも、パーフェクトになりそうになると物を失くし、バランスを取ろうとする。

でも忘れ物連続を記録すると 眩暈がする😵‍💫


完璧な私。1番なりたくて、なりたく無い場所。


だから0%か100%の両極端を行ったり来たりしてます。

別の自分で自分を守っている。

おっちょこちょいというレッテルを貼って。

これを私の個人セッションで出して貰い、
「まさにこれ私だ」

と思いました。

その後、Momoyoさんセミナーの為
ロンドンに行きましたが

紛失未遂は有っても、何も無くしていない。

旅行で何の忘れ物、紛失がないのは、人生で初めてかも🙄

自分でビックリ🫢です。

内観はまず気付く事が大事。


同じ事をやっていても 気付く前と後では意味合いが違います。

その後に 何故そこまで 自分を追い込まなければならなかったのかなど、

内観のワークをして、自分に落とし込む作業が必要になります。

これで現実が確実に変わるんですよ。

変容ですね。

この様なルーティンを 皆さん1つや2つ
お持ちじゃないですか?

謎解きをしてみたいと思いませんか?

ドラマや映画も楽しいですが

自分を知るのか 1番面白いと思います。


Momoyoさんも言われてましたが、

セッションが必要ない人は居ない。

私も そう思います。


私達、Spiritual Anatomy®では
スピリットを思い出す
サイキックセッションをさせて頂きます。

これを知ったら 楽に生きられる人が増えるのは
間違いなのになあ~

と 日々ボヤいてます😊

   フォローして頂けたら 励みになります😚
        宜しくお願いします

==================================
Spiritual Anatomy®のオフィシャルプラクティショナーとして活動を開始します。
Skypeでのセッションになります。

準備中ですので、ニュースレターに登録して頂ければ最新情報が届きます。https://momoyo.co.uk/ja/spiritual-anatomy-jp/

詳細は下記事務局までお問い合わせください。

pcsession@cocorocollege.com

================================



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?