見出し画像

兄妹性格診断

こんにちは。

タイトルは、最近勉強しようと思って教材を探してる
「兄妹構成から性格傾向を分析する」
というモノにちなみまして。

お客さまにセッションをする上で、知識はたくさんあった方が良いからね( ´∀`)b♥

自分自身で言うと、私は兄1人、姉2人の4人兄妹の末っ子です。

簡単にそれぞれの性格を書いていくと


・長男で俺様気質。頭が良く運動神経も良い。
・無駄を嫌う。一見冷たい人間かと思いきや、言葉足らずなだけで本当はだけど優しいというギャップの持ち主。
・自然と母性本能をくすぐるところがある。
・スタートとゴールを決めて目標との差分を埋めるために努力する感じ。
・リーダーというよりエース的な存在になることが多い。
・私からお菓子を奪いたい時は、力で支配するよりあげたくなるよう仕向けるタイプ。
・カリスマ性があるのか、後輩たちから慕われいつの間にか軍団が出来上がっている。
・王子様、というより殿様、そして才能でチャンスを掴むタイプ。
・理系。

姉1
・ジャイアン。
・情に厚い。
・「うおおおやるしかないー!」という感じで努力するタイプ。努力家。そしてストイック。
・熱い情熱とパワフルなエネルギーの持ち主。
・面倒見が良い。
・幼き頃は良く「付け合せのたくあんとハンバーグを交換しろ」などという無茶苦茶な要求をし、パワーで圧して私から食べ物をカツアゲしていた。
・何かとリーダー的存在になることが多い。
・美容系のセラピストとして活動していてそこでは一部にゴッドハンドのカリスマ的な存在とされている。勤めていたケーキ屋をクビになってからの大転身である。
・努力が見初められチャンスを掴むタイプ。
・文系。

姉2
・スネ夫。幼き頃は姉1の腰巾着的な感じ。
・芸術的センスが抜群で、絵がむちゃくちゃ上手。
・独特のワールドがある。
・苦手なことを明確にしてそれを克服するよう努力するタイプ。努力してる姿はあまり人に見せない。
・頭が良いのだが口下手。
・4人の中で1番繊細。うちに溜め込むタイプで、爆発するタイミングが本人は満を持しているつもりなのだろうけど他の人からは余り理解されない。
・コアなファンをたまに持つ。
・美人だけど動きが変わっている。
・みんなでお菓子を分配する時は、自分の分を先にとっておくタイプ。祖母という太いパイプも持っている。
・リーダーの右腕的な存在で力を発揮することが多い。
・好きな分野で努力し、実力からチャンスを掴むタイプ。
・理系。

末っ子の私
・のび太。小さい頃は泣き虫で、兄姉にいじめられると大人の元へ行き大袈裟に泣くことが得意だった。
・ケーススタディが得意。
・運動神経は良い方で、原始的な運動(走る、跳ぶ、パワー系)が得意。
・好きなことは集中力を発揮し身につけようと努力するが、興味のないことはノータッチ。
・お菓子を兄姉に強奪されたら、ほかの大人にねだりにいくから別にいいよタイプ。独自の入手ルートを持つ。
・所属する集団の中では、特に役目はないけどいつも独得のポジションがある。
・周りの方からの助言やお誘いでチャンスを掴むタイプ。物事全てにチャンスはあると思っている、根っからポジティブ人間。
・高校まで文系で大学からなんちゃって理系。

さてさてここまでつらつらと書きましたが
それぞれの性格は兄妹構成に起因したものなのか?
それともうちの家系だけなのか?

お菓子のくだりは
我が家では大袋のお菓子を4人で分け合うことが多かったため、その時のエピソードに性格が出てるなーと思って書いてみました✨

冒頭にも記しましたが
家族構成と性格の影響度を学ぼうとしているのと
最近、noteに家族エピソードを記している方を多く目にし
面白かったので自分も書いてみました( ﹡・ᴗ・ )b

おしまい



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?