見出し画像

日本語教育Twitter週報 Vol.92

ご訪問ありがとうございます。日本語教師、Webライティング等で細々稼働中の個人事業主・みやざきと申します。

この週報では、ツイッター上の日本語教育関連情報をピックアップして毎週掲載しています。お時間のある時に目を通していただければ幸いです。

それでは、どうぞご覧ください📱💻

授業・レッスンのICTツール紹介

6月10日~6月17日の「授業やレッスンに取り入れたいICTツール」等のツイートをピックアップしています。シェアありがとうございます!

 

    

 

  

 

授業で参考にしたいTipsつぶやき集

6月10日~6月17日の「授業やレッスンに取り入れたいヒント」のツイートをピックアップしています。シェアありがとうございます!

  

 

  

 

 

注目の書籍・論文・発表資料などのシェア

6月10日~6月17日にツイートされた「日本語教育関連書籍・論文・発表資料など」の情報をピックアップしました。

  

 

 


日本語教育セミナー・シンポジウム等情報

6月10日~6月17日にツイートされた「オンラインセミナーや交流会等の情報をまとめています(前週と重複する情報もあります)

※受付終了等の案件もございます。その場合は発信元のTwitterアカウントをフォローしておくと、次回のイベント情報を得られるかもしれません。

 

  

 

 

今週の雑記コラム:旅の意欲がわいてきた


今年もなんだかんだで、もうすぐ半年が
過ぎようとしています(早い!)

実は明日から、ちょっと遠出してきます。

日本語教師の中では珍しく、かなり旅行無精ですが、
今年は家族・親戚の用事で3回ほど州外へ滞在しています。

「州外」というとアメリカみたいですが、九州です(笑)

そして、県内全域に発令している「医療警報」
とやらも近日中に解除される見通しとのこと。
連休がないからか、諸々落ち着いているようです。

旅先ではどこかに観光する予定などはなく
親族を尋ねて、ただダラダラ過ごすつもりなのです。
この旅のスタイルが私にはちょうどいい。

Kindle Paperwhite(読書専用端末)を旅のおともに
しばし、のんびり過ごしてきます。



* * * * * * *

今週も最後までお付き合いくださり
ありがとうございました。

下の「♡」を押していただくと
今後の週報作成の励みになります。

次号の週報も、どうぞお楽しみに!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?