見出し画像

若さパワーは天高く昇る。

4月24日

2000年以降に生まれた人たち
新入社員となり社会で活躍中。
漏れ聞こえる会話が楽しい。
私の知らぬ世界を沢山知っていて
聞く内容は何に置いても斬新。
SNSにも出てこないネタをぶっこんでくれる。
元気がでるのはなぜだろう???
いるだけで、スゴイパワーなのだ。
小学生の我が子とは違うカルチャーに触れられる幸せ。

聞けば、小学生の頃は
嵐とAKBで大盛り上がりだったそう。
あっちゃん14歳だったんですと。
その頃私は・・・結婚3年目に入っていた。

テレビ番組で、
昭和VS平成という内容の番組をみかける。
あれが視聴率がとれる理由、
わかる。

4月25日

今月からピラティスを本格的に開始。
2年通ったジムを3月末で退会した。
ここでは、ゆっくり身体を使うからか
最初の筋肉痛が酷かった。
それも、徐々に落ち着いてきている。
人の体って慣れるもの。

最近の料理は
野菜をベースにしている。
今日はピーマン。
(青臭みを感じる)と
子供には人気のない野菜だけれど、
色彩感覚で話せば、この色の美しさはピカ一。
艶溢れ、濃淡ハッキリした緑。
料理の際、油との相性で考えることが多く、
塩炒めしてから、しっかりブラックペッパー。

4月26日

7年ぶりの友人に会った。
ある日突然、
私の携帯にぴこーんと彼女が上がってきた。
(連絡を貰ったわけでない)
多分私の操作間違えだろうと思うけれど、
意図してしたわけでなかった。
こういう偶然の事象は
多くのきっかけを運んできてくれると感じる。
会いたいなと告げると時間をくれた。

過去に会っていた時よりも
ぐっと濃い会話。勉強させてもらった。
自分に分身が欲しい。
叶うならば、
興味対象をいろんな方向からアプローチしたい。
彼女は私よりももっと
そう感じている風だった。

4月27日

姪の結婚式に招かれ、家族で参列。
場所は東京會舘。
歴史ある建物は、何度も改築され、
スタイリッシュな空間に生まれ変わっていて、
これからの夫婦の門出にぴったりだった。
感動をどう表現したらよいのかわからない。
言葉の拙さに消沈する。

経験は大人の階段を登るといわれる。
上る段数が多いと、見える景色が違うのかも。
以前より増して感動の嵐となる。

姪、甥の結婚式に参列する歳になった。

4月28日

インスタ。
行ってみる?見てみる?
この年齢だから、乗っかるのが恥ずかしい。
【映え】
私には無縁な語句だけれど、
偶然見つけた美味しそうな写真を見て、
その店に行ってみることに。

メニューの中からであれば選び放題。
そういうお店に行くと
脳内のネジが外れてしまって、
食べつくし胃もおかしくなりそうだった。

飲み物3種類、コーヒー2杯と水、お茶
サラダは2品、パスタは2品、グラタン、チキン、
サラダの挟まったクロワッサン2種類
デザートはカヌレ2つ、ティラミス2つ、チュロス2本、
揚げ餅1つ、生クリームのケーキ1つ

食べ終えた後の後悔はやめよう
と意志は固めたハズなのに
結局限界値まで食べてしまい。

4月29日

子が幼稚園に入ってから、
潮干狩りへ行くようになった。
日本の四季を感じる行事があった方がよいと。
そこから6年連続。
今年も行くことにした。

頑張ればそこそこの結果が出せるのが潮干狩り。
「もう、やめよう。」
をいつ切り出すか?それも成功のカギ。
今年は4.6㎏をとることが出来て、
過去最高となった。

4月30日

明日から5月。
再診。耳の検査へ
主治医との話は対話式。
授業を受け、どう思う?と聞かれる
学校の授業の感じに似ている。
あなたの状態、
先週と比べると何パーセントくらい?
2割良くなった気がすると答える。
生活習慣に時間を割いた会話。
対話が主なのに
納得のいく診療をしてくれるのが有難い。

昨日のあさりの砂抜きは一部完了。
身内に配ることにした。
皆美味しく食べてくれたかな・・・。

我が家はあさりバターパスタ。
きもちばかりのパセリじゃなくて、
もっとぎょうさん買ってくればよかったな。
刻んでモリモリにして食べたら。
まだあさりが残っているので、
明日も食べよう。

この記事が参加している募集

#今週の振り返り

7,740件

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?