3週間経ちました。

noteをはじめて3週間が経った。
ざっと今までの自分の記事を読み返してみて、ずいぶん遠いところにきたように思う。

*********

最初の私は自分の好きなことも得意なことも分からなかった。自信がなくてすごく苦しくて辛くて、でもその正体が掴めていなかった。

初期のnoteを振り返ると、自分がどんな環境で育ったか、どんなバイアスがかかっていたか……と分析する記事が目立った。それを書くことはきっと、今の自分の「こんなはずではなかった」という状況を冷静に受け止めるために必要な儀式だったのだと思う。
でも読み返していて、ずっとこういう記事を書くつもりか…?と思い、ちょっとげんなりしてしまったのも事実だ。

今の私は、過去の記事をばっさり推敲して削りたい気持ちになっている。

昔の私がくじけてしまったことを悔やむことはできるけれど、むやみに何度も思い返して色々な理由を発見するのはあまり良い事ではないな…と最近思った。
(これについては後日記事にします。過去の「失敗」と思われる事象について、様々な理由や物語を見出すことはできるが、それは事実ではなく脚色を含んでいるし、結果的には私をネガティブな形で再構成する行為だと思う。)

*********

今の私は、自分の好きなもの、得意なことがある程度見え始めてきた。

そして、心からやりたいと思えるものがおぼろげに浮かび上がってきた。

もう一度、自分の好きな絵柄と作風でマンガを描いてみたい。そして、その作風を確立させて、漫画のプロにもう一度挑戦したい。

悩みながら足掻いた7年間で、自分に何が足りなくてどうすれば良かったか冷静に振り返れるようになったし、諦めずに描き続けたり、昔以上に多くの作品に触れたことで、描けるものの幅も広がった。
何より、この1月に、自分が好きな絵柄を思い出すことができた。
(これを読んでくれている方は、いやお前の絵柄とか知らないわってなると思います。いつか、ここにも絵を載せられるようになったら、見てやってください。)

7年間の悩みは勿論、今年の1月に一念発起してnoteをはじめて、興味を持った本を読んでみたり、作品を描いたり、色々リサーチして手を出してみたり……したのは無駄ではなかったんだな、と思う。

2月は更に、これを固めていきたい。自分の作風を自分だけではなく他者から見ても魅力と映るような、作家性に成長させたい。

同時に、今の自分が得たもの、選び取ってきたものをもっと丁寧に拾い上げて自覚していきたい。たとえば、noteやTwitterで目に留まった意見をひとつひとつ、どの部分がどういう風に「気になった」のかを考えて、自分が好きな考え方、文章表現を沢山見つける、といった風に。そしてそれらを、記事にも書いていきたい。

これからはもっと、自分の価値観を大事にしてあげたいと思う。

「今の自分は好ましくない状態だ」「過去に過ちをしたせいだ」という思考はもうしない。

多分その背後にあるのは「恐れ」だ。
不幸な状態に甘んじたいのは、そうすることで責任から逃れられるからだ。

私は等身大の自分を見つめることを恐れている。かっこ悪くて、見方によっては惨めで、でも自分なりに選んで考えて努力もしてきた、その集大成としての現在の自分を否定することで、安全地帯にとどまろうとしている。

でもそれでは永遠に自己否定し続けている状態だ。きっと私が望んでいる自分にはなれない。

だから、やりかけている自分に気づいたら、「びびっちゃってるよ!」と警鐘を鳴らしたい。恐れて萎縮しちゃってるよ、と。

そうじゃなくて、もっとゆったり構えた方が、やりたいことがのびのびできると思う。

**********

2月からは、こんなことを意識してみたいと思った。


・創作のペースを上げて、自分の好きな絵柄、作風を固める。

・自分の「好き」をできるだけ沢山見つける。
 ↑の理由を掘り下げて、自分の価値観の解像度を上げる。

・過去をネガティブに再解釈しない。やりかけていたら、止める。


noteを始めた時に過去をあれこれ振り返ったのも大事なフェーズだったとは思う。
「こういう理由があった、だから仕方がない」と自分を納得させることは、焦っていた心を落ち着かせて、自分を信じられなくなった心に癒しをもたらした。お陰でもう一度立ち上がる力を蓄えられた。

これからは別の考え方を使うフェーズなのだろう。



3週間noteを書いてみて、そんな風に思った今日でした。

時人

この記事が参加している募集

最近の学び

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?