見出し画像

結局は『人』

さえ準備すればモノづくりの事業は廻るか?
 「ムリ~」
結局は事業を発展させるのは
 「そこで働くの重要性が一番」
人の「したい」に目を向かせたい社内ツイートです。
====================

おはようございます☀️
==========

変化が加速する市場で事業拡大や利益拡大ができなかった理由として
私たちは不満を口にします。
  最新鋭の設備投資ができていないから
  ●●工程の自動化が遅れを取っているから
  製品評価に必要な●●を導入できなかったから

私自身もその一人だったでしょうか。

新しい年を迎えて、不満ではなく、もう一度原点に返って
  「どうすれば、事業が拡大して、従業員の幸せにつながるだろう」
を自問してみます。

もし、不満の種の?「お金」の制約がなかったら。。。
  「目的を達成するために、今何をしますか?
  「市場のどこを攻めると効果的なんだろうか
  「我々の製品の『この強み』を磨き倒して打って出る!
の答えを持っていますか?

要は、制約を脇に置いて
  「これを『したい』との思い
考えてみたことありますか?

AIがどんなに進歩しても、
「したい」ことの答えや思いは人が考えるしかありません。

 ・事業拡大のために「したい」を議論して
 ・したいと現時点とのギャップから問題認識を共有して
 ・ゴールの実現に必要な課題を抜き出し
 ・課題解決に向けた活動内容を一緒に考える
これがなければ、どんなにお金があっても事業の発展、そこで働くチームメンバーの幸せ実現はできないでしょう。

  「お金が降ってこないから先に進めない」
は「したい」を考えていない事への言い訳に過ぎないんだよね。と気づきました。

ビジョンと方策を考えるからこそ、本当に必要なお金の使い方が見えてくる。
金の議論だけが経営資源ではない。ゴール達成を自分事として考え行動する人材が最も重要な資源

   結局は『人』

考える人をどれだけ創り出せるか。今年のチャレンジです。

==========
胸をひらいて、笑顔でいい1日を😄




====================
最後までお読みいただき、ありがとうございます。




身近にコーチやメンターを持ってみませんか? 
日々精進、自己変革中のコーチです。
興味を持って頂けましたら、こちらまで --≫ coach.miyake1959@gmail.com







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?