宮地

タイ語翻訳のお仕事しています。最近はタイ語レッスンも結構やってます。 タイ人夫と細々生…

宮地

タイ語翻訳のお仕事しています。最近はタイ語レッスンも結構やってます。 タイ人夫と細々生きています。

記事一覧

子犬のしつけ日記。

子犬のしつけについて Youtubeのサムネにあるように、あらゆることがすぐに解決することもなければすぐに成果が出るわけでもないけれど 叱ったり褒めたり主にご飯を使って…

宮地
1日前
3

スリップリードにしてみた

保護犬を譲り受ける前に一旦ネットで言われている定番の飼育セット(と保護団体の人に揃えるように言われた物たち)を揃えた。首輪もリードも一般的なものを用意してあって…

宮地
4日前
2

保護犬が来てから今月の子犬関連の出費とトータルで15万円くらいになりそう。そして惜しくないのが怖い。初期費用がほとんどだから来月からは2万円くらいかなー。

宮地
5日前
2

色々と見た結果今後はドッグトレーナーのcalik9さんとTom Davisさんの躾方法を参考に生きていくことにした。

宮地
7日前
1

何もしなかった日

今日はやる気がなくてわんさんの世話以外に何にもしていない。 なんてダメな人間なんだ…って落ち込みそうになったら ご機嫌に過ごせただけで200点満点 と唱える。

宮地
7日前
1

ケチでおなじみ、この3年(以上)下着以外の自分の服は1着も購入していない私ですが、子犬が家に来てから私の散財が止まらない。子犬のためになるならばと簡単にポチッてしまう。むしろ、今子犬のためのグッズを買うために今までケチにお金を貯めてきたのだとすら思う。

宮地
7日前
2

犬の躾について右往左往する。

生後2ヶ月に満たない保護犬を迎え日々奮闘中。というかそれしかやってない私です。 私はわんさんが大好きでやっと色々な状況が整って迎え入れた新しい家族です。自分の子…

宮地
8日前
7

寝るたびに漏れなく夢を見る我が愛犬。口をもぐもぐしたり足を動かしたりと大変可愛い。普段ほとんど吠えないのに突然腕の中でワンッと元気よく吠えたので何事かと思ったら寝言。可愛すぎる。

宮地
9日前
2

保護犬の子犬について色々。

日に日に体が大きくなっていく。 この子を迎えてからまだ12日くらいしか経っていないが、体重は800g増えた。保護犬かつ雑種なので将来どんな姿になるのかはお楽しみだ。 た…

宮地
10日前
6

子犬のいる生活

今日は子犬が朝騒がなかったので5:30まで眠れた。以前は毎日9時まで寝ていたこともあった私だが、子犬の朝鳴きで早いときは3時や4時台から鳴き出すこともあるので強制的に…

宮地
2週間前
3

わんこの前で全粒粉の食パンを食べたとき、わんこは無反応だったのに、次にサーターアンダギーを持ってきて食べ始めたら半狂乱でおねだりしていた。どちらも食べたことないのにどちらが美味しいか分かるのだね。

宮地
2週間前
1

もちろんわんこでも赤ちゃんを預かっているので、可愛いだけでなんの苦労もないわけじゃない。それは分かっていたから飼う前は不安にもなった。その証拠にここ数年はこれ以上ないくらいのぬるま湯で生きてきた私が、1日9時間睡眠が日常だった私が、睡眠不足で公共の場で船を漕いだりしている。ねむい

宮地
2週間前
1

ふとしたときに1m以内に落ちているふわふわを見て
我が家に・・わんこがいる・・。と夢が現実になっていることを噛み締める。
ふわふわで温かい命。

宮地
2週間前

我が家に天使がやってきた。

ついに保護犬の子犬さんが新しい家族になりました。 とにかく天使。 ただただ天使。 全力で遊んで全力で寝る。 賢い。自分の意思がはっきりしていて自分が今何をしたいのか…

宮地
2週間前
2

心の状態が不安定なとき、自分を慰め落ち着かせる言葉を探したり、誰かに助けを求めるのも悪くない。でもそんな心の状態を良いとか悪いとか評価したり元の状態に戻そうとやっきになったりせずにただ受け入れてみると、意外と落ち着いてきたりして。

宮地
3週間前

そわそわ死しそう。

先週の日曜日保護犬とお見合いした際に、保護団体の方から私たちのところに保護犬を譲ると言っていただけた。保護団体の方からは、わんこを迎えるための準備をして下さいと…

宮地
3週間前
1

子犬のしつけ日記。

子犬のしつけについて
Youtubeのサムネにあるように、あらゆることがすぐに解決することもなければすぐに成果が出るわけでもないけれど
叱ったり褒めたり主にご飯を使って何が望ましい行動なのかっていうのを伝えていった結果、ほんの少しずつ彼女自身の行動が変わっている気がする。
そして私も彼女が今どういう気持ちなのかを前よりももっと理解できていると思う。
噛んではいけないことは都度叱って、きちんと「やっ

もっとみる

スリップリードにしてみた

保護犬を譲り受ける前に一旦ネットで言われている定番の飼育セット(と保護団体の人に揃えるように言われた物たち)を揃えた。首輪もリードも一般的なものを用意してあってそれを使っていたが、色々と情報を集めていると「やっぱりチョークカラーか・・」という気がしてきた。
うんうん、知ってるぞ、シーザーが言っていたし、calik9の人も言ってるやつ。

最近は出来るだけ相手に分かりやすくスピーディーに注意するため

もっとみる

保護犬が来てから今月の子犬関連の出費とトータルで15万円くらいになりそう。そして惜しくないのが怖い。初期費用がほとんどだから来月からは2万円くらいかなー。

色々と見た結果今後はドッグトレーナーのcalik9さんとTom Davisさんの躾方法を参考に生きていくことにした。

何もしなかった日

何もしなかった日

今日はやる気がなくてわんさんの世話以外に何にもしていない。
なんてダメな人間なんだ…って落ち込みそうになったら

ご機嫌に過ごせただけで200点満点
と唱える。

ケチでおなじみ、この3年(以上)下着以外の自分の服は1着も購入していない私ですが、子犬が家に来てから私の散財が止まらない。子犬のためになるならばと簡単にポチッてしまう。むしろ、今子犬のためのグッズを買うために今までケチにお金を貯めてきたのだとすら思う。

犬の躾について右往左往する。

生後2ヶ月に満たない保護犬を迎え日々奮闘中。というかそれしかやってない私です。
私はわんさんが大好きでやっと色々な状況が整って迎え入れた新しい家族です。自分の子供として、いや、一生面倒みることを考えたらある側面ではそれ以上の責任が伴うと思っています。将来この子がみんなからの愛を享受できる穏やかな子になるように育てる責任があります。

今日の文章には賛否両論あると思いますが、科学的に納得のできる理由

もっとみる

寝るたびに漏れなく夢を見る我が愛犬。口をもぐもぐしたり足を動かしたりと大変可愛い。普段ほとんど吠えないのに突然腕の中でワンッと元気よく吠えたので何事かと思ったら寝言。可愛すぎる。

保護犬の子犬について色々。

日に日に体が大きくなっていく。
この子を迎えてからまだ12日くらいしか経っていないが、体重は800g増えた。保護犬かつ雑種なので将来どんな姿になるのかはお楽しみだ。
ただ保護団体さんの話しでは中型犬とのこと。
本日体重の増え方とネット上でみつけた計算式から算出してみたら成犬時に18kg以上になりそう。
思っていたよりもちょっとデカい!いいけど!
それとともに子犬の体力ゲージが日に日に上がっていって

もっとみる
子犬のいる生活

子犬のいる生活

今日は子犬が朝騒がなかったので5:30まで眠れた。以前は毎日9時まで寝ていたこともあった私だが、子犬の朝鳴きで早いときは3時や4時台から鳴き出すこともあるので強制的に早起きの習慣がつき、自然に5:30には起きるようになってしまった。
5:30に起きると子犬はおもちゃで一人で遊んでいて、「今日のうちの子は鳴きもせず一人で遊べるなんて、なんて偉いのでしょう」という気持ちを激しく込めて子犬を褒め称えた。

もっとみる

わんこの前で全粒粉の食パンを食べたとき、わんこは無反応だったのに、次にサーターアンダギーを持ってきて食べ始めたら半狂乱でおねだりしていた。どちらも食べたことないのにどちらが美味しいか分かるのだね。

もちろんわんこでも赤ちゃんを預かっているので、可愛いだけでなんの苦労もないわけじゃない。それは分かっていたから飼う前は不安にもなった。その証拠にここ数年はこれ以上ないくらいのぬるま湯で生きてきた私が、1日9時間睡眠が日常だった私が、睡眠不足で公共の場で船を漕いだりしている。ねむい

ふとしたときに1m以内に落ちているふわふわを見て
我が家に・・わんこがいる・・。と夢が現実になっていることを噛み締める。
ふわふわで温かい命。

我が家に天使がやってきた。

ついに保護犬の子犬さんが新しい家族になりました。
とにかく天使。
ただただ天使。
全力で遊んで全力で寝る。
賢い。自分の意思がはっきりしていて自分が今何をしたいのか理解している。
褒められたときに見せる誇らしげな笑顔
しばらくぶりに会った時に見せる、「寂しかったよー!」という態度
この世の宝。
愛してる。一生一緒にいよう。これからよろしく。

心の状態が不安定なとき、自分を慰め落ち着かせる言葉を探したり、誰かに助けを求めるのも悪くない。でもそんな心の状態を良いとか悪いとか評価したり元の状態に戻そうとやっきになったりせずにただ受け入れてみると、意外と落ち着いてきたりして。

そわそわ死しそう。

先週の日曜日保護犬とお見合いした際に、保護団体の方から私たちのところに保護犬を譲ると言っていただけた。保護団体の方からは、わんこを迎えるための準備をして下さいと言われ、必要なもの一覧を見せていただき、首輪やリード以外の細々としたもの以外は既に揃えた。残りは夫と日曜日に揃える予定だ。
お見合いの日以来私は朝も昼も夜も寝てもうちに来る娘について考えている。早く会いたくて会いたくて震える。なんか考えすぎ

もっとみる