見出し画像

そんなの聞いてないよ。

朝、応募先から
明日来れますかと連絡あり。
要るものはメモ帳ぐらいと聞いていた。

翌日行ったら担当が
「もう出かけるんで。
〇〇さんに教えてもらって下さい」

え?

「あと、スリッパが要るんですよ」
昨日の電話で聞いたときに言ってよ。

用意された靴には
ワークマンのタグが付いたまま。

他にも要るものあったし
話が違う。

一緒に作業をしていた人に聞くと、
その人は初日に担当から電話で
「今日は行けないんで、
☆☆さんに教わって」と言われたとか。

あの人忙しいのよね〜と
リーダー格の□□さん。
そういう問題じゃない気がするんだけど。

担当、職務怠慢やろ。

それでいて、
出勤初日に
もう今月と来月のシフト聞くの?
勝手すぎるよ。
そっちの都合ばっかじゃん。

仕事を選ぶときには
仕事内容、勤務時間や拘束時間、
給料の額など
色々チェックする項目がある。

一緒に働くスタッフは
みんな良い人たちみたいなので、
それは良かったと思うけど、

会社の担当者がほとんど居ないって
どう言うことだ。
せめて初日はずっと居ろよな。

これじゃ私がいつまで居るかが
ギモンな案件だわ(笑)


この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,791件

サポートされたらめっちゃ喜びます!