見出し画像

初伊勢神宮

死ぬまでに、行きたい所、、、

ベスト10 入りです。 

どんな所かな?

ワクワクしながらの旅行になります。

伊勢神宮は、外宮と内宮に分かれていて、メインは内宮になりますね。

20年に一回本殿の建て替えを行い、建築的技能を伝授して行くそうです。

凄いですね。

本殿の古い材木は、次の殿に再利用をするそうです。

全く無駄がなく伝統が何千年も続いています。

木橋

内宮に行く迄も何千年も守られている神秘な雰囲気があります。

参道が凄い

昔から、お伊勢参りをしないと、あの世に行けなと言われぐらい日本人の心に浸透しているのでしょう。

おかげ横丁

お伊勢参りに来たら必ずここの横丁にぶらり足を運びます。

大変賑やかで、人もお店もワイワイです。

昔から、こんな雰囲気がずっと続いているのでしょう。

何とあの有名な赤福本店もあります。

凄い行列です。

皆んなお伊勢に来たら、赤福本店だそうです。

赤福本店

最高に美味かったなー

ここで食べるのが一番美味く感じますね。

今日の目的バッチリ完了です。

伊勢神宮、赤福本店、これだけであの世に行けますね。

ありがたやー

今から下呂温泉に向かいます。

楽しみ満載

では、バスの中から、、

中継終わります。😊

明日も最高の一日ばぃ👍

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?