はじめに

はじめまして!みやびんです。

ご訪問していただきましてありがとうございます。

今記事では、ガチのPC音痴&ネットビジネスのド素人だった僕がAIマイスターになるまでの経緯についてご紹介いたします。

是非、最後までお付き合い下さいね(*^^*)

みやびんの書籍一覧
https://00m.in/i1rkL


会社員時代

会社員時代、私の人生は本当につまらないものでした。

したくもない早起きをして無気力に会社に向かう日々…

会社では普通に段取りよく仕事すれば2時間くらいで終わるような仕事でも、2人がかりで1日かけて終わらせるアホな上司達。

人件費などの経費がかかりすぎているという理由で、出勤日数や残業が制限され

課長クラスの社員ですら
「あ、やべー!給料日まで一週間もあるのにもう8000円しかねーよ( ノД`)…」

と言ってる始末…

結婚してる先輩の社員でも共働きは当たり前。
常にお金に困っている人生を送ってます。
このまま会社員を続けても一生貧乏なまま!?


自分はこんな人生いやだ!
こんな先輩のようにはなりたくない!
なんとかして現状から抜け出したい!!

と思ってみたものの、何をすればいいのか…


もちろん、なにか事業を始めるといっても安月給なので貯金なんてものもほとんどありません…

どうすれば今の生活から抜け出せるのか?

としばらく迷走していました。

すると、ほとんど元手もかからずにPCさえあれば始められるネットビジネスたるものがあるとのこと!

早速ネットビジネスに挑戦することにしたのです!

しかし、私はPC音痴でネットの知識などなく、本当にド素人でした。

どのくらいのド素人かというと、
「え!?グーグルあかうんとって何?」
「どめいんって何!?」
「サーバーって何!? 俺ビール好きじゃないけど?笑」

って本当にこんなレベルでした…


もちろん周りにネットビジネスやっている人やノウハウを知っている友人などはいません。

TwitterやFacebookなどのSNSなども一切使ったことのないし、使い方もわかりません。

そんな私がまずした行動は、ネット検索で情報収集です。


そして「Youtubeアフィリエイトで稼ぐ!」
という教材と出会いました。


Youtubeアフィリエイトとは簡単に説明すると

自分がYouTubeにアップした動画が再生された時に表示される広告をクリックされると、お金が貰える仕組みになっています。


アップした動画が自動的に再生されれば、夢の不労所得を得ることができるということです。

しかも教材のレビューや評判を見てみると、初心者でも月に10~20万円稼いでいるというではありませんか!
(後日談ですか、そのレビューや評判もすべてサクラによる仕込みです😭)

教材費はかなり高額のものでしたが、

これだ!
と思った私は、生まれて初めて高額の教材を購入したのです!



人生初のネットビジネス挑戦開始!

わたしにとって教材の値段はかなり高額でしたが、「これも将来への投資だ!」と自分に言い聞かせ挑戦開始となりました!

その内容というものはある媒体の音声を抜き取って動画にアップして再生回数を稼ぐと言った内容のものです。

が…

最初はまったく再生されませんでした…


そこで教材販売元のサポートの方に
「全然再生されません…どうしたらいいですか?」と尋ねてみるも
「まずは100動画以上はアップしましょう!アップすればするほどチャンネルに力がつくので再生されやすくなりますから頑張ってね」

といった内容のアドバイスをいただきました。

よし!それならいっちょ頑張るか!と
モチベーションを上げて本業のサラリーマンをしながら1日2時間以上の作業を半年間かけてコツコツ作業しました。


まったく成果がだせませんでした…

結果、どのくらい儲かったのかと言うと


0円です👍

それもそのはず…

同じ教材を購入した先人たちが、同じ手法でやっています。

なので、もう飽和状態になっていました。

しかもその先人の方たちは私なんかとは、比べ物にならないくらいのセンスも勘も優れている方たちです。

そんな方たちに太刀打ちできるはずもなく
今さら私がやったところで1週間に1再生されれば良いという状態でした。
(当時のYoutubeアフィリの収益は大体、1再生=0.1円です)


そして教材の内容は非常に抽象的で、具体的な説明などは、ほぼ皆無。

勘の鋭い人ならそれでも稼げる人もいたのでしょうが、もともとPCスキルも低く、勘も発想力も鈍い私ではとてもじゃないですが、理解して収益を出すことはできませんでした。


お金と時間を無駄にしただけだったのか!?
この時ほど本当に絶望的な気持ちになったことはありませんでした。



やはりネットビジネスで稼げるのは一部の天才だけなのでは?

私のようなネットビジネス初心者が稼ぐのは無理なのではないか?
もうネットビジネスで一旗上げるなんて考えないで地道に働くしかないのか?

もう心が折れそうになっていました。

それでも諦めきれなかった私は、いろいろと情報収集する最中、片っ端からネットビジネスに関するブログやメルマガに登録して、なにか状況を打破するきっかけを探しました。

どのブログもメルマガも同じような事ばかり…
しまいには私が購入して失敗した教材の宣伝をされてしまう始末でした(笑)


やはり自分のような才能のないやつがネットビジネスで稼ぐなんて所詮は無理だったんだな…

と、諦めかけていたちょうどその頃に

「ブログで稼ぐ」と言う教材と出会いました。

実はこの教材を販売している方が、僕のメンターとなる方だったのとは、その時まで思っていませんでした。

最終的にその教材を購入し、いろいろと指導を受けながら必死に頑張ることしました。



ネットビジネスに再チャレンジ!

これでダメだったら、もうネットビジネスは諦めようと思っていましたので、正に背水の陣です。

勿論ブログなどはやったことはありませんし知識もありません。

その時の私には後がありません!
今までに購入した教材費だけでも給料の2ヶ月分近くを使ってます😂

本当に死に物狂いで頑張りました。

その結果…

これがなんと大当たり!

一時期はブログアフィリエイトだけで月収20万円を超える収益を上げることに成功しました!

これはその時のグーグルアドセンスと、提携していたアフィリエイトサイトの収益画面の一部です。


ネットビジネスって頑張れば稼げるようになるんだな~と強く実感しました。
この時は本当に嬉しかったですね。

「効率化よく仕事をやる」

というのは当たり前ですが
それまでは本当の意味では全く理解できてなかったんだな~と改めて思いました。

その頃から仕事の効率化を図ることで時間的に余裕も出てきました。
なのでより一層、アフィリエイトへ力を注ぐことができ、非常にいい循環ができていました。

同じ労力をかけても、やり方を変えるだけで成果が全然違ってきます。
効率化を図るといのが、この先の人生においてどれだけ大事なのかを痛感しました。


そんなこんなで数年後には仕事も辞めて、しばらくは自由な脱サラ生活を満喫していました。

しかし、アフィリエイトって所詮はプレイヤー。
所属しているコミュニティーや、アフィリエイト商品をリリースしている大元、ブログのプラットフォームなどに依存してなりたってます。

そういった依存先が、ルール変更、又は崩壊したときなどの影響をモロに受けます。

そうならない為にも自分で商品を作って、自分で売れるようになりたい。
プレイヤーからプロデューサーになりたい!


そうなると、副業初心者でも参入ハードルが低くて、稼ぎやすいものはなんだろう?

そこでkindle出版を始めてみようと思いました。

理由としては、初期投資0で出版直後に0→1達成できる。
また、難解なSEOの知識やブログ構築のスキルなどもいらない。
文章さえ書ければ成り立つという素晴らしいジャンル!

僕自身も、ブログ収益以外でも収入の柱を増やすいい機会でしたし、
ブログ記事で培ったライティングの経験もそのまま活かせる

そして、そのコンテンツとして商品にできる!
そんな思いから、kindle作家としてデビューをする事となったのです。

それに伴い、生まれて初めてのX(旧twitter)運用も始めました。


kindle作家デビュー!

とりあえずサクッと出版して、夢の印税生活ゲットだぜ!

といった感じで意気揚々とkindle作家デビューしたものの、結果は全く稼げませんでした…
kindle本の収益は、せいぜい月に1000円程度。
この頃は、ゴールが見えない砂漠に遭難したような絶望感…

2冊目を出版した時点で、本当にkindle作家活動をやめようかと思いました。

しかし2023年3月…
僕はAIと運命的な出会いを果たします。

こんな凄いものが世の中にあるのか!と思ったのを今でもよく覚えています。

それから2ヶ月で

4冊目出版時で月間KENPC数4.5万越え
2ヶ月で月間印税4万円越え
連続3冠ベストセラー達成
1ヶ月で3冊ペースで出版

という実績を達成!

僕がkindle作家として稼げるようになった軌跡と実績の詳細は、こちらをご覧ください。


通常、kindle書籍1冊仕上げるのに2〜4ヶ月かかりますが、AIを駆使してたった7時間で完成させることも。

ふと気付くと、僕よりもAIを使いこなせる人がいない状態となっていました。

そして周りを見渡すと、自称エセAI講師が世の中に溢れていたのです!

え?このレベルで有料コンテンツなの?
こんな事も知らないのに講師なの?

といったケースばかりでした。

例えると、原チャリの免許しかないのに、自動車学校の教官を名乗っているようなものです。


そんなAI講師に教わった人が、AIを使えるようになったという事例はきいた事がありません。

しかし、それは至極当然です。

自動車を乗れない人に、乗り方を教わっても運転できるようになるわけありませんから。

そんな間違った情報で遠回りする人をなくしたい!
しっかりとした正しい知識と使い方を伝えたい!

AIを使わないなんて、洗濯機があるのに中に水を溜めて手洗いしているようなものです。

正しいAIの使い方を広めていき、1人でも多くの人が幸せになってもらいたい。

そんな思いのもと、現在はAI講師としてAIの正しい知識や使い方などをアドバイスさせていただいております。



僕と関わっていただいた方が、更なる発展を遂げられるように、これからも全力を尽くしてまいります!

こんな僕ですが、どうぞよろしくお願いします。

書籍一覧

お問合せはこちらから
公式LINE→https://lin.ee/utjfDJ2


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?