記事一覧

[第9回] Vizが遅い?! ~TableauCloud移行で性能に悩んだ話

miyabiiです。 Tableauサイト管理者 兼 DATA Saber挑戦中のApprenticeとして、考えたことや学んだことをシェアしていきます。 第9回は、Tableauの性能について。Tableau Cl…

miyabii
5か月前
6

[第8回] クリーニングから始まるTableau Cloud移行

miyabiiです。Tableauサイト管理者 兼 DATA Saber挑戦中のApprenticeとして、考えたことや学んだことをシェアしていきます。第8回は、自分が管理するサイトをTableau Serve…

miyabii
5か月前
4

[第7回] 失敗例から学んでほしいダメなTableauの使い方

miyabiiです。 Tableauサイト管理者 兼 DATA Saber挑戦中のApprenticeとして、考えたことや学んだことをシェアしていきます。 第7回は、ダメなTableauの使い方とその問題点…

miyabii
5か月前
3

[第6回] Tableauからデータベースへのアクセス時の認証について

miyabiiです。 Tableauサイト管理者 兼 DATA Saber挑戦中のApprenticeとして、考えたことや学んだことをシェアしていきます。 第6回は、Tableauからデータベース(DB)への…

miyabii
5か月前
2

[第5回] Tableauでの行レベル/列レベルセキュリティの実現方法あれこれ

miyabiiです。 Tableauサイト管理者 兼 DATA Saber挑戦中のApprenticeとして、考えたことや学んだことをシェアしていきます。 第5回は、Tableauとデータベース(DB)の権限…

miyabii
5か月前
3

[第4回] 権限制御はどこに実装する? ~Tableauとデータベースの機能分担について

miyabiiです。 Tableauサイト管理者 兼 DATA Saber挑戦中のApprenticeとして、考えたことや学んだことをシェアしていきます。 第4回は、Tableauとデータベース(DB)の権限…

miyabii
5か月前
5

[第3回] 新しい運用ルールの決め方 ~パーミッション続編

miyabiiです。 Tableauサイト管理者 兼 DATA Saber挑戦中のApprenticeとして、考えたことや学んだことをシェアしていきます。 第3回は、Tableauのパーミッションについて続…

miyabii
5か月前
5

[第2回] Tableauのパーミッションはベストプラクティスを死守すべし!

miyabiiです。 Tableauサイト管理者 兼 DATA Saber挑戦中のApprenticeとして、考えたことや学んだことをシェアしていきます。 第2回は、Tableauのパーミッションについて。…

miyabii
5か月前
10

[第1回]TableauのExplorerライセンスは、どういう時に使うのか?

miyabiiです。 Tableauサイト管理者 兼 DATA Saber挑戦中のApprenticeとして、考えたことや学んだことをシェアしていきます。 初回は、Tableauのライセンスについて。 Tab…

miyabii
5か月前
8

Tableauとの対峙 ~DATA Saber挑戦メモ

Tableauとの出会い 初めてTableauを触ったのは、興味本位で参加した社内の初心者向けハンズオン、4年ほど前のこと。講師の説明通り画面を操作したら、すごい勢いできれい…

miyabii
5か月前

[第9回] Vizが遅い?! ~TableauCloud移行で性能に悩んだ話

miyabiiです。
Tableauサイト管理者 兼 DATA Saber挑戦中のApprenticeとして、考えたことや学んだことをシェアしていきます。
第9回は、Tableauの性能について。Tableau Cloud移行での性能変化、及び、性能改善のヒントです。後半は、DATA Saber ord.7のテーマである「Performance Best Practice」の復習を兼ねてまとめてい

もっとみる

[第8回] クリーニングから始まるTableau Cloud移行

miyabiiです。Tableauサイト管理者 兼 DATA Saber挑戦中のApprenticeとして、考えたことや学んだことをシェアしていきます。第8回は、自分が管理するサイトをTableau ServerからTableau Cloudに移行した話(現在進行形)です。移行作業を開始する前に何を行ったのか、計画と準備にフォーカスしてお話しようと思います。

方針決定まで移行する?しない? Cl

もっとみる

[第7回] 失敗例から学んでほしいダメなTableauの使い方

miyabiiです。
Tableauサイト管理者 兼 DATA Saber挑戦中のApprenticeとして、考えたことや学んだことをシェアしていきます。
第7回は、ダメなTableauの使い方とその問題点について紹介します。残念ながら実話です。

ダメなTableauの使い方1:巨大なクロス集計表笑っちゃいけないのですが、DATA Saberの最終技術課題「ZEN問答」と全く同じ状況が目の前で展

もっとみる

[第6回] Tableauからデータベースへのアクセス時の認証について

miyabiiです。
Tableauサイト管理者 兼 DATA Saber挑戦中のApprenticeとして、考えたことや学んだことをシェアしていきます。
第6回は、Tableauからデータベース(DB)へのアクセス時の認証と権限制御について。

TableauからDBに接続するにはTableauでは、パブリッシュされたデータ ソースの接続情報を保有し、TableauからDBにアクセスする際の認証

もっとみる

[第5回] Tableauでの行レベル/列レベルセキュリティの実現方法あれこれ

miyabiiです。
Tableauサイト管理者 兼 DATA Saber挑戦中のApprenticeとして、考えたことや学んだことをシェアしていきます。
第5回は、Tableauとデータベース(DB)の権限制御の機能分担について、前回の続き。Tableauでの行レベル/列レベルセキュリティの実現方法をまとめます。

自分の管理するサイトでは、TableauではなくDBで権限制御を実装することにし

もっとみる

[第4回] 権限制御はどこに実装する? ~Tableauとデータベースの機能分担について

miyabiiです。
Tableauサイト管理者 兼 DATA Saber挑戦中のApprenticeとして、考えたことや学んだことをシェアしていきます。
第4回は、Tableauとデータベース(DB)の権限制御の機能分担について、Tableauを中心にして考えます。

DBレイヤとBIレイヤの機能分担Tableau単体だけで権限を考えるとうまくいかない

前回までTableauのパーミッション設

もっとみる

[第3回] 新しい運用ルールの決め方 ~パーミッション続編

miyabiiです。
Tableauサイト管理者 兼 DATA Saber挑戦中のApprenticeとして、考えたことや学んだことをシェアしていきます。
第3回は、Tableauのパーミッションについて続編。パーミッションで地獄を見た私が、新しいサイトでどのように運用ルールを決めたのかをお話しします。

永遠にパーミッション地獄が再発しないための運用ルール作り結論から言うと、新しいサイトではめっ

もっとみる

[第2回] Tableauのパーミッションはベストプラクティスを死守すべし!

miyabiiです。
Tableauサイト管理者 兼 DATA Saber挑戦中のApprenticeとして、考えたことや学んだことをシェアしていきます。
第2回は、Tableauのパーミッションについて。ベストプラクティスを死守することの大切さを痛感した出来事がありました。

サイト管理者はどうやってパーミッションを管理すべきか自己紹介でお話ししたとおり、ある日、Tableauサイト管理者を引き

もっとみる

[第1回]TableauのExplorerライセンスは、どういう時に使うのか?

miyabiiです。
Tableauサイト管理者 兼 DATA Saber挑戦中のApprenticeとして、考えたことや学んだことをシェアしていきます。
初回は、Tableauのライセンスについて。

Tableauのライセンスタイプはどれを選ぶ?Tableauのライセンス体系って、複雑というか、どれを選べばよいか分かりにくいですよね。決してお安くはない価格体系なので、少しでもライセンスコストを

もっとみる

Tableauとの対峙 ~DATA Saber挑戦メモ

Tableauとの出会い

初めてTableauを触ったのは、興味本位で参加した社内の初心者向けハンズオン、4年ほど前のこと。講師の説明通り画面を操作したら、すごい勢いできれいなグラフができた!で終わっていました。

再会と試練への決意

それっきりスッカリ忘れていたのに、1年半前に急にTableauサーバ管理者(名前だけ)にアサインされ、気付いたら実担当者が離任してしまって、あれよあれよという間

もっとみる