マガジンのカバー画像

漫画の感想

143
昭和生まれの私が読んだ漫画の感想。古いのも多いけれども新しいものもあります。
運営しているクリエイター

#楳図かずお

楳図かずお大美術展

楳図かずお大美術展

萩尾望都SF原画展を目的に行ったあべのハルカスですが、その日は何故かちょうど「楳図かずお大美術展」が始まったようで、もちろん迷わず楳図かずおも見る!っていうことになりました。

迫力ありました!
大きな「漂流教室」のパネル!

「わたしは真悟」のパネルも大きい!!
これ、中の画像がどんどん変わっていくのです。
下にある電気のコード?がその世界観を表現しています。

「14歳」
楳図かずおの絵が大き

もっとみる
楳図かずお (漂流教室)

楳図かずお (漂流教室)

今生きている漫画家で一番あってみたいのがこの人!あんなに怖い漫画が描けるのに本人は全くイメージとは違う、何だか全然訳の判らない人。
(ごめんなさい・・・でも本当に訳判らん人としか言いようがないとおもいますので・・・もちろん、これは褒め言葉です!ああいう人に憧れています)

小さい頃読んだ「蛇女」とか「赤んぼう少女」なんかは、そのページを触る事も出来なくてその漫画がのってるだろうと思われるページをお

もっとみる
楳図かずお (赤んぼう少女)

楳図かずお (赤んぼう少女)

(1967年 週刊少女フレンド)
これはリアルタイムで読んでいました。(歳がバレルので計算しないように・・・!)

怖い!実に怖い!!めちゃくちゃ怖い~~~!!!

・・・という印象のみが残っています。
”タマミ”という名前を聞いただけで恐怖を感じていました。(全国の”タマミ”さん、ごめんなさい!)

・・・で、何十年ぶりかに読んだこの作品、怖いより<哀しい>という印象の方が強いですね。
この文庫

もっとみる