見出し画像

2023年10月6日『人の流れが生み出すもの』

おはようございます🍁

フォロー、スキ💕を下さっている皆さん
ブログを愛読頂いている皆さん
本当に有難う御座います💐
とても励みになります。

行動心理数秘学🄬創設 本部認定教室
アクセサリー教室 運営  
岡部 雅です。

🌼 🌼 🌼 🌼 🌼

この数年で意識するようになった
健康と食生活。

血液検査も一気に健康体になっていた
けれど、最近、お気に入りの
食材がある👍

トップバリュ製品、
売上がグングン伸びているけれど、
商品が増えた上に
糖質オフ製品やオーガニックも増えた。
有り難いです。
ただし、人工甘味料には
注意が必要です。

置き換えすることで糖質オフしている
ものの中には人工甘味料が
多くて、ちょっと、危険なものも…

🍄オススメ商品

◯豆
トップバリュ製品のサラダ豆。
マヨネーズに玉ねぎ、ツナ、めんつゆで
食べやすいサラダにすると美味しい👍

◯高野豆腐
やっぱり、常備しておかずになる
高野豆腐もこの年になると
食べたいものの1つ。

◯豆乳、豆腐、ヨーグルト、コーヒー
気がつけば豆類ばかりで
ご飯は一口、朝晩のみ。
野菜は、ブロッコリー、人参、ピーマン
葉のもの、緑黄色野菜は、
朝昼晩必ず、常備して食べる。

※特にストレスに弱い方は
ビタミン群の消費が激しいので
我が家は『7』の家族がいる為
胃腸が弱く、片頭痛にも悩まされるので
常に食生活を維持しないといけないです。

仕事と家事の両立は
週一の買い物の時に
ある程度、常備食を作っておくこと。

簡単に野菜は纏めてカットしておいたり
冷凍して加熱後、味が入りやすく
火通りが早くなります。

その分、冷凍庫は、いつもパンパンです。

美味しくて健康。
簡単で続けられる食事。
現代の傾向ですよね。

『4』の年運気で皆が経験したことが
世の中の基準を更に変えました。

♪.::'゜☆.::'゜♪.::'゜☆.::・'゜♪.::・'゜☆.::・'゜

📚マスタープラン限定 特別マガジン
new『10月の運気』
「子育てのお悩み(基本編)」
「子育てのお悩み(性格編)」
📚オンライン受講可能テキスト 
「年始年末 行動心理数秘学®2023年を読み解く会テキスト」

👑メンバーシップ特典
・1年間継続読者の方にお誕生日
 『無料鑑定1H』♫
・毎月末1回、分かりやすい
 翌月の運気について、解説つき
・その他、サービスを随時、
 掲示板にて公開します。

🏫講座・レッスン・鑑定
HP行動心理数秘学®講座行動心理数秘学🄬5DAYSアドバイザー・講師習短期得講座行動心理数秘学🄬鑑定アクセサリー教室

♪.::'゜☆.::'゜♪.::'゜☆.::・'゜♪.::・'゜☆.::・'゜

2023年10月6日。
《国際協力の日》です。
外務省と独立行政法人・国際協力事業団(JICA)が1987年(昭和62年)に制定。1954年(昭和29年)のこの日、日本が初めて国際協力の援助国として、国際組織「コロンボ・プラン」に加盟した。翌1955年(昭和30年)から研修員の受入れや専門家の派遣などの技術協力を開始した。これが日本における政府開発援助(ODA)の開始とも言われている。この日には、各地で国際協力フェスティバルなど様々なイベントが実施されている。
(雑学ネタ帳 参考)

ここから先は

610字 / 1画像

マスタープラン

¥1,000 / 月
このメンバーシップの詳細

皆様からのサポート👛は、こちらでのマガジン作りに活用させて頂きたいと思います!こちらの記事が少しでも皆様、お一人お一人にお役立て頂けるよう、色々な内容を盛り込んでいきたいと思います。ご協力、有り難うございます💐