見出し画像

2023年8月13日『目的に向かって走る』

おはようございます🌸 

フォロー、スキ💕を下さっている皆さん
有難う御座います💐
とても励みになります。

行動心理数秘学🄬創設 本部認定教室
アクセサリー教室 運営  
岡部 雅です。

🌼 🌼 🌼 🌼 🌼

子育て中のお母さんたちの
インスタグラムは、
花火やお出かけの写真で
賑わっており、
お孫さんのいるお宅では
賑やかな食卓や集いの写真。

それに比べ…
ブドウの収穫の作業や
毎日、親戚に配るブドウの準備と言う
絵にならない日々が続く(笑)
我が家です。
玄関は収穫箱だらけ😳

皆さんも家族と過ごすお盆
賑やかで、家族との団らんを
満喫されていらっしゃるでしょうか?

…かと言っても、
お盆でお仕事が忙しい方も
いらっしゃいますし
家族と言っても、
お盆だからこそ、旅行って言うお宅は
多いですよね。


私にとっての
この数日は
生徒さん達と連絡のやり取りが
お休みだからこそ増えていて、
色々な身近なご相談なども伺います。

そして、その中で
更に、悩みなどの解決方法として
今回、行動心理数秘学®に
追加されるテキストやわかりやすい
鑑定書なども新たに作っています。

明確に自分を客観的に
見て理解する事で
自分を知る機会になればと
思います。

♪.::'゜☆.::'゜♪.::'゜☆.::・'゜♪.::・'゜☆.::・'゜

📚マスタープラン限定 特別マガジン
NEW『8月の運気』
「子育てのお悩み(基本編)」
「子育てのお悩み(性格編)」
📚オンライン受講可能テキスト 
「年始年末 行動心理数秘学®2023年を読み解く会テキスト」

👑メンバーシップ特典
・1年間継続読者の方にお誕生日
 『無料鑑定1H』♫
・毎月末1回、分かりやすい
 翌月の運気について、解説つき
・その他、サービスを随時、
 掲示板にて公開します。

🏫講座・レッスン・鑑定
HP行動心理数秘学®講座行動心理数秘学🄬5DAYSアドバイザー・講師習短期得講座行動心理数秘学🄬鑑定アクセサリー教室

♪.::'゜☆.::'゜♪.::'゜☆.::・'゜♪.::・'゜☆.::・'゜

2023年8月13日。
《月遅れ盆迎え火》です。
本来は旧暦7月13日であるが、明治の改暦後は、多くの地域で月遅れの8月13日に行われる。お盆に先祖の霊を迎え入れるため野火をたく。一般的には7月13日または8月13日の夕刻に行う。地域によっては御招霊など大掛かりなものもある。以前からあったが、年中行事として定着したのは江戸時代といわれている。また、迎え火の変形として盆提灯がある。これも同じく先祖の霊を迎え入れるための目印であり、先祖の霊が滞在しているしるしであるとされる。(雑学ネタ帳 参考)

ここから先は

569字

マスタープラン

¥1,000 / 月
このメンバーシップの詳細

皆様からのサポート👛は、こちらでのマガジン作りに活用させて頂きたいと思います!こちらの記事が少しでも皆様、お一人お一人にお役立て頂けるよう、色々な内容を盛り込んでいきたいと思います。ご協力、有り難うございます💐