見出し画像

個性を活かしたいと思っているのはみんな一緒だから 24.6.6

人の個性を活かすのは主に人事の仕事で、ひいては会社に責任がある。
個性を明らかにする力があるか。個性に合わせて仕事を与えられる環境を作れるか。それを生産性に転換できるか。そんなフェーズにないなら採用で人を見極めたり自己開示したりすることができるか。
全て会社の実力です。

僕は人事に10年以上いて成長期の会社の変遷を17年見てきたけど、今は個人へのキャリアコンサルをしている。

あまりにも、会社の責任を自分の責任と捉えてしまいこんがらがってしまっている人が多い。
あまりにも、人事の仕事を放棄したまま正当化している会社が多い。

そうじゃない。
こんがらがった挙句に自分の個性を矯正してしまったら、余計に強みが削られるしキャリア迷子になってしまう。

会社は自分たちがどういったフェーズにいてどんな人しか雇えないのかを客観的に知る必要がある。
個人は会社の実力を見極めることと、自己理解を深めてブラすべきではない軸を形成する必要がある。

キャリアは大転換を迎えていて、変わるべきなのは個人、会社、学校、家庭、すべての領域だと言えますね。

#つくば親と子のキャリア教育アカデミー
(これは本文じゃないよ〜)

★本文はFacebookグループオンラインサロンで
〜毎日3000文字程度〜
◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️
キャリア教育をテーマに親が学ぶオンラインサロン
『つくば親と子のキャリア教育アカデミー』
今日のテーマ

『人の個性を活かすも殺すも社長次第』
▶︎役職を与えると急にダメになる人
▶︎配置の問題は本人のせいじゃない
▶︎会社のフェーズをちゃんと理解する価値

↓なぜ『親が学ぶキャリア教育オンラインサロン』をはじめたのか?

【ココナラ】

おかげさまでm(_ _)m
★キャリアコンサルティング『実績NO.1』


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?