自由の広がりと共に自己効力感を広げよう 22.5.28

web3.0の情報は、テレビや国・巨大企業から得られるものではないかもしれないね。

個別分散、個人の時代なら、個人で情報を取りに行かないといけない。
取りに行く相手もまた個人で、その人が信用できるのかどうかも自分で見極めないといけない。

そして個人で情報を取捨選択する。
それが正しいかどうかを判断するのは国や巨大企業ではない。

自分だ。


キャリア教育は、そういう未知の領域を生きる力を身につけられるものでありたい。
自分で考える力を、私たちの常識を超えて。

個人ができることは、思っているよりとても多いことは確か。
だけどその情報が得られないのは、得られると思っていないからだろう。

自由は時代と共に大きく広くなっていく。
だったら自己効力感も共に大きくなっていかないといけない。

まずは大人が信じることから。


#つくば親と子のキャリア教育アカデミー
(これは本文じゃないよ〜)

★本文はFacebookグループオンラインサロンで
〜毎日3000文字程度〜
◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️
キャリア教育をテーマに親が学ぶオンラインサロン
「つくば親と子のキャリア教育アカデミー」
今日のテーマ

『岸田トークン!NFT環境は急改善されるか?』
▶︎岸田総理トークン
▶︎web3.0と国・企業の関係
▶︎何ができるようになるのか?が生まれ続ける
#未来よそく

↓メンバー募集中!
★過去記事読み放題~『1か月無料キャンペーン』実施中

↓なぜ『親が学ぶキャリア教育オンラインサロン』をはじめたのか?

【ココナラ】

おかげさまでm(_ _)m
★キャリアコンサルティング『実績NO.1』

キャリア教育(小中にお子さんのいる方へ)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?