湯治

_【 湯治 】_____________

温泉の効果効能で、からだを癒し、デトックスを促す。効能として、医学的効果が認められるため、治癒の湯と呼ばれる。

※ローマ皇帝の戦地にある温泉や、平安時代の貴族の湯治は、高級嗜好品♡
____________________



________________
_《 お湯に入ることで 》___
________________


☑体温が上がる
→免疫力が上がる
体温1度あがると、免疫力13%↑


☑血中や血管の脂が溶ける
→血液がサラサラになる


☑血流がよくなる
→血管もしなやかになる
→栄養素が全身に回りやすくなる
→毛細血管も血流が回りやすくなる


☑未病の改善になる
→肩こり、腰痛、冷え性
→片頭痛、めまい、たちくらみ
→生理痛、生理不順
→肥満、太りやすい
→代謝不良、便秘、尿が出にくい
→疲れやすい、疲れが取れにくい
→寝つき寝起きが悪い


生活習慣病の改善

高血圧
□血液サラサラ
□血管のしなやかさによる循環促進

高脂血症
□脂が解けることで、血管内で固まっていたものが流れやすくなる

高血糖
□栄養素が巡り、からだの機能が促進されることで、デトックス力UP!
□機能が上がるということは、分泌物も正常に出やすくなる。糖の処理をすることで有名なのは、インシュリン。処理が滞ることで、腎のフィルターが詰まり、尿に糖が混じることになる。そのころには、肝臓は脂肪肝になり、脂肪は肥満になりがち。

高コレステロール
□脂がとけて流れやすくなり、デトックス力もUPすることで適切量がコントロールされる。


☑糖尿病

薬を飲まないほうが治る段階の人もいる(薬の副作用がダメージになる)

三大合併症は、毛細血管の不良によるものなので、毛細血管をきれいにすることをしてあげるといい。手足の切断、目の障害、腎障害

→ゆくゆく透析(からだに必要なデトックス機能が足りなくなることにより、機械で処理を行っている)。

毛細血管ほど、つまりやすいので
血液の質や血管の質に左右される。



❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀
❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀

温泉やスパに書いてある効能は
ほぼすべて上記に該当します。
見てみてください。

__【 美肌 ___________

ここから先は

1,208字

西野みーとLOVE LOVE LIVE!

¥1,000 / 月
初月無料
このメンバーシップの詳細

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?