見出し画像

ビジネスを潤滑に①

#西野亮廣エンタメ研究所
#経営学
#経営哲学
#ビジネスマナー


✾___________✾
アポイントのとりかた
✾___________✾


ミスをしてしまう、たいていの方は【主観】の割合が高すぎる会話をしてしまう傾向にあります。


✾○○さんに質問しなきゃ!
✾○○さんに時間とってもらわなきゃ!

____________________
《タスクのリストアップができている》ということは、よいこと。あとは【時間をくれるひとへの思いやり】を大切にできるとよいですね。
____________________


※○○やってあげなきゃ!の
押し売りもありえます

#人間関係
#信頼値
#対応力の適応度

♡ 資料は、宝物 ♡


✾○○さんは、いつもお忙しい。この件ならば、何分くらいなら、お時間をいただけるかしら。

✾貴重なお時間や知恵を頂戴したのだから、必ず結果に繋げなくては。


✾教えてくださった方のアドバイスのおかげで、うまくいきました!と、報告をすることで、先方のTupに繋がるようにしよう。



仕事をするときには
視野を広げる】
【俯瞰で状況を把握する】
【AさんにもCさんにも、思いやり】

自分がやってもらえたら、嬉しいですよ❀





♡ よいループに入ろう! ♡



【例】メール
△△の件で
3つ』質問があります。

5分(10分)』お時間ください。
6/1(水)セミナー前』に、伺います。

よろしくお願い致します。

※質問していいよ◎前のめりに行動しなさい◎がルールの環境だから、この文面です。もっと謙虚に書いたほうがよい場合もあります✾


❀  5W1H  ❀

ハッキリしていたほうが
思いやりが、あります。

わかりやすい!



♡ 人脈は 宝物 ♡


❀電話でも、アポイントメントの取り方は
メールの場合と同じです。

ただし、ここで

_______________
もっと、思いやり》ポイント!
________________



✾✾✾

アポイントメントの約束は

文字化して
記録に残っていたほうが
助かる

✾✾✾



□スマートフォンにも色つきライトがほしい
□メールリストの左端に色分け枠がほしい



アポイントメントは

基本的には
メールで取ったほうが親切
です。


理由があります。



【 電話は基本的に[乱入予定] 】

→電話とは[かけてくる側の予定]です。

受ける側からしてみれば、今日の予定に[かかってきた電話はすべて出る][○○さんからの電話相談]がタスクリストに記載されていれば[予定]です。

予定にない場合は[着歴チェック]あるいは[電話コールで出なかったからメールで連絡をくれた方のメールチェック]。



つまり

何かの予定ついでに、電話や現場でアポイントメントを取れてしまった場合]以外は、最初から、文字化できるメールでお願いをしたほうが、先方にとっても、親切です。

ビジネスにおいて、メールチェックが本日のタスクリストに入っていない方はいませんからね✾

♡ ヒューマン ネットワーク ♡



【文字化していたほうが都合がよい】

①先方も、こちらも、電話であっても現場であっても、アポイントメントをとったならば、必ず手帳に書きこみます。

お互いに、共有した情報に間違いがないかどうかを、記録に残しておくことで、安心して仕事に取り組めます。

③メールに、5W1Hを簡潔にまとめて、送ることで、目視で再確認ができますし、書き写しも、手際よく進みます。

ミスが少なくなるように、お互いに配慮
@リスクヘッジ





❀_______________❀

チャットアプリケーションは
要注意


❀______________❀


現代では、LINEや
各種チャットアプリケーションなどが
流行りました。

古くから大切にされてきた、モラルやマナーに疎い若者は増え、後輩は上司に甘え、上司もユルくなり、お客さまにまで御迷惑をおかけするという、負のスパイラルになっている部署もあるようです。


✾✾世間様の企業では、役職はマナーやモラルのなかで育てられた世代。団塊Jrも影響を受けています。うまくいきたいならば、おさえておいたほうが、よろしいでしょう✾✾

遡りやすい、メリットもある
note機能も便利


LINEは
人数を囲い込んだことや、集客に関与する仕事に活用しやすいライトな仕組みを評価され、上場しました。

スタンプにより、メールにニュアンスが息づくことも、新しかったようですね。スタンプを自主制作して、副業にできることも、人気のひとつでした。

お友達同士のチャットや、販売系のCMには効果は高いですし、個人情報を吸い上げていますから

(金融において、情報を共有していることを公式に扱うことで、世間が従うしかないように運んでいる)

アカウント所有者が、なにに興味をもっていて、インターネットで何をチェックしたかを管理し、オススメに出すことで、販促としています。

そのデータをもとに、マーケティングに活かしているわけですから、集客したい企業さん、お金を動かせる側が、これまでの社会性をマヒさせて文化を変えてきたわけですね。

儲からないといわれた時代に
経済効果に、繋がってきたようです。

昔ならば、ゲームだ遊びだアプリだなんて、仕事をナメている、と、いわれちゃいますから。笑



チャットアプリケーションは、
使い方を間違えなければ、いわゆる[ゆとり教育問題]のような課題には、なりません。

しかし、一般的に、信用を大切にお仕事をする業界では、LINEは企業において禁止しています。


❀_____________❀

礼儀やマナーを大切に
高い意識を持って

厚い信用をいただきながら
お仕事をしたいからです。

❀______________❀


企業によって、あるいは個人事業において、LINEでやりとりをして仕事内容を決めた場合は、下記を徹底しましょう。

伝えきれていない不安点や、内容を理解できているかどうかの不安点を、リスクヘッジすべきです。

___________________
①率先して
②内容を端的にまとめ、必ず1枚で再送
③noteページに、記録
___________________

❀誰かがやる。では、依存派と忘れの発生に繋がりますから、担当を決めてしまったほうが賢明です。


♡ メモ、大切 ♡



_____________

メールでの相談は

簡潔に項目をまとめ
3ターン程度までが、限度


______________


メール相談においては、3ターンをこえたら、あまりにお時間を頂戴してしまったと思うべきです。

『いいよいいよ、また連絡しておいで』と先方は言ってくださるかもしれませんが、思いやりだと思っておいたほうが無難です。

肌感は、養っておいたほうが、得◎

持っていない感覚は
活用しようもありませんからね。笑

♡ アイディアは 引き出しの中身と ♡
♡ パズル ♡♡ 連携 ♡
♡ シナジー効果 ♡


____________________

思考は、まとめておくこと

②恋バナ相談みたいに
その場でなし崩しの相談はしないこと

※経営者の恋バナは思考回路のおかげで
さみしいことに、あまりに端的です。笑

(悩む≒タスクチェック)
____________________



♡ 壁の 有効活用 ♡
♡ 思い浮かんだ瞬間に メモ ♡
♡ 整理整頓(笑) ♡

→✨忘れない工夫✨




❀❀❀

資料を揃え

②質問をまとめ

③なるべく、短時間で済ませる

❀❀❀



♡ ミーティングは みんなで 創る 作業 ♡
♡ きもちよく ♡



①相談をしに行ったときに、Aさんが[判断するための][判断材料]を訊いてくださる場合があります。

👉端的に答えられるよう
 資料を用意
しましょう。


②とっていただいた時間を、有効活用するためにも(いっぱい、教えてもらえたほうが、得ですよね!笑)質問はリストアップしておくこと。

③先方のお時間も貴重ですけれども、とっていただいた時間が30分であれば、その30分は、しっかり活用させていただけば良いです。ただし、時間の使い方(質)を高めましょう。


♡ ヒアリング 大切 ♡
♡ アセスメント 大切 ♡



❀_____❀

報連相

❀______❀


連絡・相談をして、アドバイスをしたならば、Aさんからしてみれば、あなたが現場ではどうだったのか、うまくいったかな、と、気になります。

👉【報告】は、しっかり!


❀❀【例】❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀

いつもお世話になり
ありがとうございます。
西野みーです。

昨日、相談した△△の件です。
○○さんの動員が決まりました。

___________________
7/1(土)事業提案会13:00〜[会場]日本橋
○○ ○○さん(45) 男性
(パーソナルデータリンク)←顧客管理表
[Before]会場内カフェ✾✾✾ 10:30
[After]セミナー後の相談の時間をください。
___________________

すでに軍資金も用意し、前向きです。
今日の段階で、得たい情報も多いようでした。7/1(土)までに、再アポイントメントも取れています。

当日も、よろしくお願い致します。
待ち合わせのお時間など、時間の指定を戴けましたら、当日、現地に参ります。

西野みー
❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀


♡ モラル・マナー・品性 ♡
♡ しっかり お勉強することは 、お客さまのためになります。幸せやありがとうを生みだすことに、心から、やりがいを見つけましょう ♡
♡ 巡り巡って、思っていた以上に
自分を育てる
ことに 繋がります ♡



このくらいで、大丈夫です。

___________________
もし、また、課題が上がれば
相談内容を端的に記載して、送る
こと。
___________________

※わたしは個人事業において、先輩社長へのミーティング依頼をしていました。企業によって指定されたやり方があるかもしれませんから、上手に相談して、結果に繋げましょう❀


ここちよく
お仕事したいですね✾









ここから先は

0字

西野みーとLOVE LOVE LIVE!

¥1,000 / 月
初月無料
このメンバーシップの詳細

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?