マガジンのカバー画像

かんたんレシピ

15
今日のごはんに。明日のデザートに。 さっと作れる管理栄養士のレシピや、季節のレシピを紹介しています。
運営しているクリエイター

#アイチョイス

父の日レシピ!お父さん大喜びの似顔絵ピザ

こんにちは、ささちゃんです! 今年の父の日は、子どもたちから大好きの気持ちを込めて、お料…

ひらひらにんじんのバターグラッセ【管理栄養士レシピ】

メイン野菜は「にんじん」!煮物や炒め物によく使われるにんじん。 しかし、皮をむいたり加熱…

【旬を食べるレシピ】新じゃがの簡単ミートソース煮

メイン野菜は「新じゃがいも」!水分を豊富に含んだ芳醇な新じゃがいも。 薄い皮もそのまま食…

【母の日レシピ】さっぱりなのに濃厚!ハート柄のレアチーズケーキ

2024年の母の日は、どんな形で「ありがとう」の気持ちを伝えますか? 私は毎年実家の母に手料…

子どもの日レシピ!カンタン鯉のぼりいなり寿司

5月5日は子どもの日。 この日のご飯はいつもと違ったメニューで子どもの成長をお祝いしてあげ…

【旬を食べるレシピ】長芋とベーコンのクリームスープ

メイン野菜は「長芋」!すりおろしてとろろにしたり、スライスして焼いたり・・・いろんな料理…

【春の和菓子】甘酒でしっとり、春のどら焼きレシピ

春になるとなんとなく和菓子が食べたくなるのは私だけでしょうか。 三色団子、桜餅、草餅・・・色んな和菓子がありますが今回ご紹介するのは『どら焼き』です。 どら焼きとは言っても今回は春らしいピンク色の生地にするため、焼き目をつけないようレンジで手軽に作ります。 火を使わないので親子クッキングにもぴったり! そして生地には甘酒を使いました。 ひな祭りに欠かせない甘酒ですが「そのまま飲むのは少し苦手」という方も少なくないようです。 ですが甘酒は栄養の宝庫・・・積極的に摂り

【旬を食べるレシピ】スナップえんどうの味噌マヨディップ

メイン野菜は「スナップえんどう」!サッと塩ゆでしたスナップえんどう、ポリポリ食感がたまり…

【旬を食べるレシピ】大根のかんたんたくあん漬

メイン食材は「ミニだいこん」!煮たり、すりおろしたりと、大根はいろんな料理に使えて便利で…

【旬を食べるレシピ】磯辺チーズのれんこん餅

メイン野菜は「れんこん」!ホクホク、パリパリ・・・と、いろいろな歯ごたえを楽しめるれんこ…

【旬を食べるレシピ】いちごのヨーグルトクラフティ

メイン食材は「いちご」!いちごが美味しい季節となりましたね! そんないちごを使ったレシピ…

【バレンタイン】チョコ・バター不使用で作るブラウニーレシピ

バレンタインに贈る、とっておきのブラウニークリスマスやお正月が終わると近づいてくるのがバ…

【余ったお餅の有効活用】もちもちポンデケージョ

余ったお餅が「アレ」に大変身!お正月が終わり、気付けば家に大量のお餅が残っていませんか?…

【旬の野菜を食べるレシピ】カリフラワーのミニスコッチエッグ

メイン野菜は「カリフラワー」!モコモコとした見た目が特徴のカリフラワー。 カリフラワーを使ったレシピを、アイチョイスの管理栄養士、高橋素子(たかはしもとこ)さんに聞きました! カリフラワーの形や食感を活かした料理はないかしら・・・という人におすすめの「ミニスコッチエッグ」。 ワクワクするようなレシピ、早速ご紹介します! 【レシピ】カリフラワーのミニスコッチエッグ<材料>16個分 カリフラワー・・・・・・・1/3房    (小ぶりの場合・・・1/2房) ブロッコリー・