見出し画像

【note向上委員会】12月27日~1月4日の振り返り(^^)/

あけましておめでとうございます(^_-)-☆
今年も【note向上委員会】どうぞよろしくお願いいたします♬

本来であれば、1月2日が定例日ですが、三が日はお休みしたので、本日投稿いたします。

それでは、2022年最初の
【note向上委員会】を開催いたします。

今回は、12月27日(月)
~1月4日(火)
の【note向上委員会】です。

さて、【note向上委員会】は、
一週間の振り返りと、noteの振り返り、そして、次の週の予定を書いていきます。

自分自身の振り返りの記録を残す意味もありますので、ご理解ください。

今週も、Twitterの記事(おまけ)で投稿します(^_-)-☆

今週もTwitterは少ないです。

というわけで、今週もよろしくお願いいたします<m(__)m>


☆彡今週の振り返り☆彡

年末年始の期間、本テキスト記事を入れて、テキスト6記事、つぶやき11記事の投稿でした。

noteを開始してから、
今日で289日連続投稿、
本記事で、521記事目になりました
\(^_^)/

それでは、今回の【note向上委員会】
早速、振り返っていきましょう(*^-^*)

☑12月27日(月)

🌕️テキスト1記事、つぶやき2記事の投稿でした。

この日の私は、午前中資源回収、カーブス、午後は整形外科通院に行ってきました。日曜日に「年賀状」作成完了しました\(^_^)/


☑12月28日(火)

🌕️テキスト1記事、つぶやき1記事の投稿でした。

この日の私は、長男と長女の部屋の掃除、居間の片づけと掃除、などなど、年末までにやりたいと思っていた大掃除の半分は終了しました\(^_^)/
合間に一年の振り返りの企画記事を書いていましたφ(..)メモメモ


☑12月29日(水)

🌕️つぶやき3記事の投稿でした。(久しぶりの俳句投稿)

この日の私は、いつもの家事を済ませた後は、キッチンの大掃除などを始めて、11時にはカーブスと銀行に行き、午後も家事に勤しみました(笑)
夜は、ファシリテーション学習会に参加。


☆彡Twitter投稿☆彡


☑12月30日(木)

🌕️テキスト1記事、つぶやき2記事の投稿でした。

この日の私は、家事、おせち作り(なますときんぴら)、買い物、夜は『夢☆相談室』の忘年会でした(*^^*)
noteの投稿は、俳句三昧でした(笑)


☑12月31日(金)

🌕️テキスト1記事の投稿でした。

この日の私は、家事、買い物、そして企画記事「今年のいっぽん」を書きました。
夕飯はお蕎麦屋さんから生めんを買ってきて家で「年越しそば」をゆでていただき、長女が帰ってきてからは、クラシック三昧(笑)
長女が参加した「第九演奏会」を聞き(泣いた!)、N響の演奏会、そしてEテレでもクラシック特集を聞きまくり。。。楽しい時間でした💛
年越しは起きていられず(笑)、普通に寝ちゃいました💦


☑2022年1月1日(土)

🌕️つぶやき1記事の投稿でした。

この日の私は、朝食は「おせち料理」とお雑煮を用意しいただいた後は、年賀状のお返事書き、そして長女と夫とイタリアンのお店へ(笑)
夕方には長男も帰省!
やっと家族全員が揃って『新年会』は手巻き寿司‼️

☆彡Twitter投稿☆彡


☑1月2日(日)

🌕️つぶやき1記事の投稿でした。

この日の私は、午前中家族と初もうでに行き、午後から「草津温泉」に向かいました。一泊旅行です。地元に住んでいながら、初めて草津温泉の「湯もみショー」を見学、終わったら、湯畑がライトアップしていてラッキーでした。外から帰ってきて熱いお風呂に入り、ホテルでの美味しい新年の特別のお料理を頂き、お酒を飲んで、温かいお布団で家族四人で同じお部屋で眠りました。幸せ~💛


☑1月3日(月)

🌕️つぶやき1記事の投稿でした。

この日の私は、朝風呂に入り、バイキングでの朝食をいただき、「草津熱帯圏」に行って、動物たちと触れあい、地元についてから遅めのランチを頂き、帰宅。1時間ほどして、子ども達はそれぞれの場所に帰っていきました(´;ω;`)ウゥゥ
いつも離れて暮らしているので、年に数回の共に過ごせた数日は、幸せな時間でした(*^-^*)

☆彡Twitter投稿☆彡


☑1月4日(火)本日!!

🌕️本テキスト記事を入れて、テキスト2記事の投稿でした。

この日の私は、通常の朝を迎え、家事をして、少しnoteに向かう時間を作りました。またきよこちゃんから紹介された「整える習慣」の本を読み始めました(*^-^*)


☑今日のダッシュボード(全期間のダッシュボードより)


200,000viewを超えて、22000スキ以上を頂けました
\(^_^)/

私も、22000スキ!を超えたようです。

先週から、+8923PV、+852スキ!を
頂きました<m(__)m>

いつもありがとうございます☆


☑年末年始の感想

年末年始の感想は、「年末年始を過ごして」の記事に書きました(*^-^*)
年末は忙しかったけど、なんとか目標をクリアするために頑張り、お正月になってからは、ゆっくりのんびり過ごしました。
でも、1月1日最初の投稿は、俳句を投句できて良かったです(*^-^*)
今年も、ボチボチゆるゆると俳句幼稚園で学んでいきたいと思います。


☑今週の予定

◎1月6日(木)葬儀のお仕事
◎1月7日(金)鍼灸院治療、終活アドバイザー全国代表者会議(Zoom)
◎1月8日(土)歯科通院
◎1月9日(日)ひと研Zoom、新年会

今週は去年からなかなか取り組めなかった資格のお勉強を中心に過ごしていこうと思います。


☑note記事の投稿予定

◎企画参加
◎自薦の俳句のまとめ
◎沙々杯の投稿
◎夢記事からの発展と応援
◎心理カウンセラーを学ぶわけ
◎ワークショップのお薦め

新年初の【note向上委員会】
を読んでくださり、
ありがとうございました<m(__)m>


今年の【note向上委員会】は、日曜日までのまとめを月曜日に投稿しようと思います。
次回は、1月10日に開催いたします。

2022年もよろしくお願いいたします☆彡


「書いた人】

江村恵子@夢応援・ゆるふわ雑談会です。

「恵子さん」と呼んでください。

⭐つなぎびと⭐ 元保育士/
1種幼稚園教諭/終活アドバイザー/
終活ライフケアプランナー/
身上監護アドバイザー/終活ガイド上級 ☆/
心理カウンセラー勉強中☆彡

好きなもの・好きなこと💓/
家族、旅行、自然、家庭菜園、空、新緑、花、
読書、俳句、おしゃべり、カーブス

尊敬する人/マザーテレサ

リアルでは
「終活アドバイザー群馬サークル」
代表。


オンラインでは、元保育者として、
母として、終活ワーカーとして
「素敵に生きる人生について」について
発信をしながら、
「ゆるふわ雑談会」を開催中。


また、仲間と立ち上げた「夢☆相談室」の室長もしています。

Twitterもしています。 
Twitterでは、
特に自分で撮った花や自然について 
投稿したり、 
同様の投稿をしている人をフォローしたり 
RTしたりしています。 

Noteとも共有で投稿することも多いです 

https://twitter.com/mix8853

よろしくお願いいたします<m(__)m>



#note向上委員会
#振り返り
#Twitter共有
#家族旅行
#新年
#幸せ





サポートありがとうございます!感謝感激です💛