見出し画像

【忘れぐせの克服】今日から初めてみたことの話

どもっ!Miwaだよ。
こんばんは。

もともと、マルチタスクは苦手な私。

同時に何かを走らせるとさ、
わけわかんなくなってさ、
全部ストップしたままボーっとしちゃうんだ。

でも最近はね、やりたいことが多いからさ、
なんとかしたいなって思ってたんだ。
だからね、ある方法を取り入れてみたんだ。

その方法はね、バレットジャーナルだよ。

バレットジャーナルはね、
Ryder Carrollさんが考案した手帳術のことでね、
ノートに手書き&箇条書きでね、
やることを書いてくんだ。

んで、1日の終わりにね、
ノートに記入したやることについて、
完了したか、後日やるのか、やらないのかを、
評価して、ノートに記号で書いてくんだ。

書き方や記号にね、特徴があるんだけどね、
私、説明が下手だからさ割愛するね。(え?)

あ、詳しくはね、
こちらのサイトに書いてあったからさ、
よかったらどうぞ↓
https://www.kokuyo-st.co.jp/mag/Life-and-Work/2020/07/000140.html

どうやらね、バレットジャーナルはね、
先延ばしぐせがある人や、
ついついうっかり忘れちゃう人に
ぴったりらしいんだ。

…って、私やん。

とりあえず、今日から初めてみるからさ、
効果についてはまたnoteで紹介するね。

今日も最後まで読んでくれてありがとう。
また明日ね。

この記事が参加している募集

#自己紹介

227,825件

お気持ちありがとうございます🙇‍♀️ ご無理はなさらないでくださいね♡