見出し画像

HSP/繊細な性質をもつ人は、物事を深く考えることが得意な故に迷宮に入り込んでしまう。

本日もご覧いただきありがとうございます。

昨日の記事を多くの方にご覧いただけたようでとても嬉しく思います。
また、たくさんの「いいね」もありがとうございます😊

◉公式LINE⇒@840cfzef
無料でメッセージのやりとりをしています
ご相談、ご質問、独り言、ご報告など
様々なメッセージを皆さまからいただいています♡
◉Instagram⇒@lol_true_ray
思いついたメッセージを載せています

1.HSP/繊細な性質を持つ人たちは思考力に優れている


私自身HSPなので、自分自身を称えるような言葉を使うのに少々戸惑いはありますが、これは確実なものだと思っています。

HSP/繊細タイプの友人、知人は複数いますが、全員に当てはまるのが「考える力がある」ということ。
これはもう、絶対と言っていいと思うのです。

勉学に対してもそうか、と言われると、私自身は偏りがあったのでなんとも言えませんが、私の身近な方々の傾向からお伝えするならば、「勉学は嫌いじゃない」というタイプが多いかもしれません。点数に反映されているかは別として、です。
(私の数学の点数はとても酷いものでした笑)


なぜ、HSP/繊細な性質をもつ人々には「考える力」があるのかというと、思考と想像を瞬時に結びつけることが出来るからだと、私は考えています。
私の固定記事に書いてあるのですが、HSP/繊細な性質をもつ人々は、感覚の記憶が長けています。感覚というのは、五感だけでなく感情も含まれています。

ですので、過去の経験やテレビや何かで得た情報と、その時の自身の感覚を呼び起こしながら、目の前に起こっている状況を考えることができるのです。ちなみにこれは、ほぼ無意識に行われています。

HSP/繊細な性質をもつ人々の共感力が高いのは、これが起因しています。
無意識下で起きているとはいえ、脳はフル回転しています。
「呼び起こせ!」「憶い出せ!」「似たようなケースはなかったか!?」など。

脳のフル回転=考える力、です。

無意識に、意図せず、勝手に脳がフル回転するので疲れるんですよ。
何もしていないのに疲れてしまうのも、これが原因です。
身体的にはぼんやりしていても、脳はいつでもフル回転。いつも何かを考えたり、感じたりしているので、休みの日もなんだか疲れてしまう。

思い当たるところはありますか?



2.考える力が優れているからこそ、迷い込んでしまう


誰かからの相談や仕事に関しては、考えることに制限がかかります。
誰かからの相談であれば相手が納得したり、スッキリすれば終わりになりますし、仕事に関しては期限や締め切りがあります。

しかし、HSP/繊細な性質をもつ人々は、
「本当にあのアドバイスで良かったのかな?」
「あのプレゼンでは不十分ではなかろうか・・・」
と終わったことに対しても考えてしまうのです。

というのも、
「あの言葉を言ったとき、眉毛がぴくって動いたから、ちょっと気に障っちゃったかな?」とか・・・
「上司がずっと腕を組んだまま難しい顔をしてたからなぁ」とか・・・
ちょっとした反応、ひっかかり、違和感をキャッチしてしまい、それが見事に記憶されてしまうので、いつまでも考え込んでしまうのです。

「あの言葉でなくて、この言葉にすれば良かったかも」
「あの表の項目の順番を、こうしたほうが見やすかったかも」
など頭の中はグルグルと動き続けます。

そして、いつの間にか
【どうして上手くできないんだろう】
という自己否定、自分責めが発動
してしまうという経験は、多くのHSP/繊細さん方はされているかと思います。

自己否定、自分責めが一度始まってしまうと簡単には止まりません。あの時だってそうだった、と過去の記憶を引っ張り出して、自分にたくさんの×を付けてしまいます。

ひとつの過去がきっかけとなり、過去に体験した【辛い・悲しい・寂しい】などの感情も芋づる式に蘇り、更に更に落ち込んでしまう。

スタートは「相談された友人の眉毛が動いた」なのに、気がつけば自分のこれまでの人生の情けなさを考えている。

ゴールはいつだって落ち込む自分になってしまいます。

思考が派生して拡がりつつ、深く深く掘り下げ、地面の奥底まで到達してしまったかのように、心が窮屈になる場所に行き着いてしまうのです。

奥深くに入り込んでしまった分、地上に這い上がるのは大変なのです。



3.迷宮入りの回避方法


まず第一に重要なのは、思考の掘り下げを必要以上にしていると気付くことです。

HSP/繊細な性質の人々は、考える力が長けている分、原因や理由を見つけ出すこともとても上手です。考えるごとに原因や理由が見つかり、更にその先に無意識に進んで行ってしまいます。

ですので、
「スタートはなんだっけ」と憶い出し、これ以上進めば迷宮入りしてしまうと自覚してください。

考えることは何も悪いことではありませんが、自身の思考で自らを暗闇に突き落とすのは・・・良いことではありませんよね?

人間というものは、他者をコントロールできないばかりか、自分自身の身体も十分にコントロールできません。
顔面紅潮は止められないし、汗も止められないし、心臓も止められない。
ですが、思考だけは自分でコントロールすることができるのです。

これ以上思考を進めたらヤバいかも、と気付くこと、自覚することで、HSP/繊細な性質の人々は無駄に落ち込んだり、塞ぎ込まなくても大丈夫になるのです。そればかりか、思考のコントロールが上手になれば、幸せを沢山感じられる人生に変えていくことができるのです。

ヤバいと気付けたら、思考を別のことに使うようにしましょう。

私の場合は読書、文章を書く、ドライブしながら歌うことです。
散歩や音楽鑑賞はあまり思考を使わないので、散歩よりも筋トレ、音楽鑑賞よりもカラオケのほうが良いかと思います。

つまりは、意識を自分以外に向けられる何かをすることです。

それぞれに思考のコントロール方法が絶対にありますので、見つけてみて下さい☺
公式LINEからメッセージをいただければ一緒に探すことも可能ですので、良いように活用して下さいね。

迷宮入りを回避できれば、思考のコントロールができるようになれば、とてもラクに生きられるようになってきます。
思考が変われば、選択肢も変わってきます。
選択肢が変われば、現実も変わります。

ですので、まずは迷宮入りを回避する練習をしてみましょう!

noteに挙げて欲しいテーマやご質問があればコメント欄も活用して下さい。

HSP/繊細な性質をもつ方々は、幸せを想像して創造する力を秘めています。その力を解放していきましょう💕

通話セッションもおすすめです。
30分コース、60分コースがございます😊


本日も最後までお付き合いありがとうございました。

miwa

こちらの記事が『気付き』としてお役に立てましたら、サポートいただけますと大変嬉しく思います。皆さまからのサポートは、私がより一層「生」を充実させるエネルギーになると共に、皆さまに更なる還元をしていく原動力となります。 サポートは私と皆さまの『エネルギーの循環』です😊