見出し画像

ミニマルデザインは罪です

ああ美しい。
嗚呼楽しい。

fp、最高です。

こう、机に転がっていて
あ、美しいな。ってなるこの、このデザイン。

極めて存在感の薄いこのお淑やかなfpロゴ。
もはや表面にないSIGMAロゴ。

フォントまでいい。
統一されたSIGMA BOLD。
配布してくれませんか。欲しいです。マジで。

全メーカーの中で一番かっこいいんじゃないかこのフロントキャップは。
この絶妙に段差が調整されていると聞くfpの文字。fとpの最適なバランス感()
やばすぎでしょこの天面。もう軍艦なんて呼ばせねえという勢い。
このデザインのアクセントにも貢献しているヒートシンク。夏が楽しみになりますね()
あまりにモノとして美しいので、常に手に触れていたいというか、触れてる。
なので作業が進まない。事件ですよ。

このボタンの程よい硬さ。
起動はワンテンポ待つことになりますが、
表示されるfpのフォントに全てを許します。

画面の存在感マシマシな背面。なんつー美しい配置。

Iシリーズ

集めたいですね…..これもまた。
いい〜〜〜〜〜音が鳴るんですよ。本当に。
触れるたびに金属が心地いい音を奏でるんですね。

前からもシンプル。
この塊感。

静かな部屋で絞りリングを回すと、
内部でも金属が動いていることを感じさせるような音がするんですね。

もう、本当に、やばい。

写りも結構好き。

この美しく小さく軽い、三拍子揃っているこのプロダクトを、
持ち歩かないわけにはいきませんよね。
もう鞄に極力入れたくない。
首から下げる。

嗚呼コーティング、絞り羽。

だって本当に見て欲しいんですが、
iphone12miniと同等のサイズ感なんですよ。
マジで。

マジかよ。

utsulensなんてつけてしまった日には革命が起きますよ。
デジタル時代の本当の写るんですになりますよ。

もう、本当に手に取っちゃうんですよね。
これは危険なんです。
他のカメラの存在に危険が迫っています。
撮影機会を創出するカメラでありながら、
他のカメラのチャンスを奪ってしまうのです。

今感じる欠点はただ一つ。

あまりにもモノとして心地よくて、
ついつい覗いてしまいたくなるのですが、
EVFは無いんですよね。

と言うところで、EVF-11、果たしてfpの側面から
生えてくる日はいつかくるのでしょうか。

かなり見えがいい上に、チルトが楽すぎるので、
個人的には欲しさマシマシです…….

ではでは………..


この記事が参加している募集

#カメラのたのしみ方

55,133件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?